« 2019年11月 | メイン | 2020年1月 »

2019年12月

2019年12月23日 (月)

2学期 終業式

本日は2学期の終業式がありました。

はじめに、伝達表彰をしました。

今回は文化面の表彰ということで、非常に多くの生徒が表彰されました。

次に、校長先生からの2学期を振り返るお話がありました。

2学期には生徒達の頑張りがたくさんありました。

2学期を振り返る写真の中には、二中祭や合唱コンクールで、生徒が主体となって学校・学級を引っ張る様子がありました。そこにはキラキラ輝く生徒達の表情が印象的でした。

まさに「発展」の年にふさわしい頑張りだったと思います。

また3学期も体調に気をつけて、頑張ってほしいと思います。

                                                        

さて、この二中ブログも、本日をもちまして、いったん冬休みに入らせていただきます。

3学期から更新が再開されます。

今後も皆様に楽しんでいただけるよう更新していきますので、どうかよろしくお願いします。

Img_0698

Img_0697

Dsc01895

Img_0701

2019年12月20日 (金)

よりよい新年に向けて!!!

今日は2・3年生の三者懇談二日目、1年生の保護者会でしたnote

 

生徒たちからは・・・

「1学期に苦手だったところを、2学期は改善することができました。」

「2学期は1学期よりも内容が難しくて大変だったので、3学期は自主学をもっとがんばって成績をのばしたいです。」

など、様々な感想を聞きましたshine

自分の成績を見つめ直して、良かったところと悪かったところをしっかり分析し、3学期にいかしてほしいと思いますup

昨日と今日お越し下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 

さて、今日も冬を実感する肌寒い朝でしたが・・・coldsweats01

Img_2385

Img_2305

「あいさつロード」は今日も健在good

新チームに変わった頃の9月に比べて、1・2年生は堂々と大きなあいさつができるようになりましたsign03

「自分たちが学校を引っ張っていくんだ!」という思いを感じますhappy01

そして、毎週火曜の朝はボランティア活動もしていますup

各学年から多くの生徒が参加し、学校のために働いていますshine

最近は朝から二中生の素敵な姿をたくさん見ることができ、毎朝が本当に楽しみですnote

 

そんな二中生を出迎える生徒玄関ホールにも、様々な掲示がされていますhappy01

Img_2409

Img_2408

Img_2407

Img_2404

理科係の大変分かりやすい元素紹介や、ALTの先生が作成したかわいらしい掲示、そしてなんといっても芸術部が描いてくれた、クリスマスの黒板アートなど、毎日生徒たちはとても楽しそうに見ていますhappy02

クリスマスだけでなく、国語係は今年を漢字1文字で表現したり、年賀状を掲示したりするなど、「新年」に向けての掲示もしておりますsign03

実はこの年賀状、「心温まる年賀状」であり、相手を喜ばせる素敵な年賀状ですshine

来年はお互い幸せな気持ちになれる日々をたくさん過ごしてほしいですねnote

 

今日の1時間目の様子です。

Img_2415

Img_2412

1年生は冬休みの宿題が配布され、早速熱心に取り組んでいましたup

やりっ放しにせずに、丸付けまで丁寧にして、計画的に進めてほしいですねsign01

この積み重ねで、冬休みはグッと力がつくはずですgood

 

2年生は立志式について計画し、クラス全体で話し合う様子が見られましたup

また卒業式について話し合うクラスもあり、いよいよ2年生が学校の「顔」となって活躍する日が近づいてきましたsign03

今日の話し合いもクラス全員が積極的に話し合う様子がみられ、本当に楽しみですnote

 

保護者会ということで、各教室の前には様々な掲示や提示がされていましたshine

 

Inkedimg_2391_li

Img_2402

1年生は自主学習ノートが提示され、実際の生徒たちの学習の取り組みを見ることができました。

3年生の廊下には進路についての本が置かれるなど、受験に向けて意識が向けられていましたflair

 

3年生はこの冬休みが本当に勝負のときです。

悔いの残らない毎日を過ごしてほしいです。

補習では我々も全力でサポートしていきますgood

 

 

2学期もとうとうあと1日となりました。

二中祭から始まった2学期でしたが、生徒たちの成長の姿を本当にたくさんみることができましたshine

まさに「発展」を実感することができた2学期でしたup

冬休みではこの2学期を振り返り、よりよい新年を向かえてほしいですねnote

2019年12月19日 (木)

2・3年三者面談です。

本日の午後と明日にかけて、2・3年生は三者面談を行います。2学期を振り返るとともに、進路について、生徒・保護者・担任で話し合います。特に進路決定が近づく3年生にとっては、重要な面談となります。しっかり話し合って、良い進路選択につなげてほしいと思います。

1年生は明日保護者懇談を行います。本日は、5・6限は1年生代議員が企画したレクレーションを行いました。代議員の進行で、和やかな雰囲気の中、二中クイズやじゃんけん大会、しっぽとり等のレクレーションを楽しむことがでました。それぞれ中学生に会った工夫がされており、1年生代議員のリーダーシップが見られるとともに、1年生が良い関係で繋がっていることを感じました。

Img_1992_2

Img_1993

Img_2001

Img_2000

Img_2006

2019年12月18日 (水)

今日の給食は・・・

来週のクリスマスを前に、二中生は一足早くクリスマス気分。

今日の給食はクリスマスメニューでしたxmas

献立はカレーピラフ、モミチキ、冬野菜のポトフ、クリスマスデザートです。

モミチキはツリーの形をしたチキンフライということで、かわいらしい形のチキンでした。教室を見ると、クリスマスデザートの袋の絵は数種類あり、リース、プレゼント、ツリーなど、クリスマスならではでした。気がついたでしょうか?

給食当番の配膳も手際よく、クラスで楽しく給食を食べていました。

Dscf91361

Dscf91421

2019年12月17日 (火)

2学期もあとわずか

 長かった2学期も残すところあと4日となりました。今週末には、三者懇談や保護者会が行われます。気がつくと今年も残すところあと12日、年が明けると令和2年、そして2020年オリンピックイヤーとなります。本当に月日が経つのは速いです。特に12月は慌ただしく過ぎていきます。まさに「師走」です。来年が素晴らしい年になるよう、今年できることはしっかりとやり終えて、生徒も教員も今年のラストスパートを駆けます。

<朝の生徒玄関及び生徒玄関前の掲示板より>

Img_0237

Img_0235

Img_0236

2019年12月16日 (月)

二学期 大掃除!

本日は大掃除を行いました。

普段行っている「二中式無言清掃」では、+α(プラスアルファ)の時間があります。

その時間では、二中をきれいにするために自ら清掃するところを探し、気づき、行動するということをやっています。

本日はいつも少しの時間しかとれない+αの時間が20分もあったので、生徒達は各清掃場所ごとに普段充分に清掃できていないところをしっかりと清掃していました。

その後はワックスがけをして、校舎内がぴかぴかになりました。

日頃、生活している校舎をきれいにすることができ、この1年間を良い形で締めくくることができそうです。

Img_0680

Img_0681

Img_0683

Img_0675

2019年12月13日 (金)

あと1週間となりました・・・

2学期も残すところ、あと1週間近くとなりましたが・・・

最近は委員会・係会が非常に様々な取り組みを行っていますshine

まずは係会の様子からup

Img_2249

Inkedimg_2283_li

生徒玄関ホールでは、社会・英語係が学習の復習ができる問題を提示していますflair

特に英語係の問題は、問題カードをBOXからひいて解くようにするなど、工夫がされていますgood

次に先週紹介した、「gree照らす」の結果を紹介したいと思いますsign01

朝のあいさつだけでなく、朝の会や授業のあいさつを改善するためのものでしたが・・・

Img_2302

日に日に結果がどの学年もよくなっていきましたup

生徒にインタビューしてみると・・・

「初めは礼がまったくそろわなかったけれど、今ではほとんどそろうようになって、やっぱり丁寧なあいさつは大切だなあと思いました。」

「だいぶよくなってきたけれど、まだまだできていないと思うので、来週も継続してやりたいです。」

など、様々な意見を聞きましたhappy01この取り組みを通して、よりより「あいさつ」ができるようになるといいですねnote

そして次は昼休みの放送委員会が実施している「いきなりインタビュー」の様子を紹介しますkaraoke

この企画はあらかじめクラスでインタビューされる人を投票し、当日に放送委員がその投票された人を抽選で選んでインタビューをするという、非常にわくわく、どきどきする企画ですgood

誰が抽選されたか決まったときは、もちろん大盛り上がりsign03

毎日放送委員のおかげで、楽しい給食の時間となっていますhappy02

Img_2290

Img_2294_2

今回1番驚いたことは、大変短い時間の中でも、放送委員とインタビューされる人との打ち合わせの質が非常に高かったことですshine

放送委員が非常に上手にリードしていましたhappy01

本当にテレビ局の現場のような様子を見ることができ、改めて「見えない」ところでも懸命に働く二中生は「素敵だなぁ」と思いましたnote

そして最後に朝の購買委員の様子ですdollar

Img_2282

Img_2286

書写の授業が始まったことから、毎朝多くの生徒が半紙を買いにきますcoldsweats01

まだ慣れない最初のころは慌てて、てんやわんやした様子がみられましたが・・・

今日はどんなに多くの生徒が買いに来ても、落ち着いてミスのない完璧な仕事ぶりでしたgood

3人1組でのチームワークのよさの「つながり」をいかして、ミスのない仕事ができるよう「向上」し、だれかのために働く「勤労」の姿を見ることができましたup

ふと気づくと、「愛される二中生」の姿に気づくことができましたsign03

今は学校の委員会という、確かに小さな社会の中だけでかもしれませんが、いずれ育んだこの「愛される二中生」の姿がもっと大きな社会で見せることができたらいいなと、心から思いますnote

2019年12月12日 (木)

冬でも咲いています。

今日は朝から曇りがちで、雨が降ってきたと思ったら、日差しが見られるなど、すっかり冬の天気でした。気温も低く、暖房が欠かせません。校門近くの桜も、すっかり葉が落ちています。そんな中、中庭で美しい花を咲かせているのが、寒椿とバラです。南校舎からも北校舎からもながめることができます。二学期も終わりに近づき慌ただしい毎日ですが、寒さに負けず美しい花を咲かせている様子を見ると、心が癒やされますし、活力もわいてきます。

Dscf9126

Dscf9129

2019年12月11日 (水)

授業風景

テストが終わり、授業の様子を見ていると、1年生の国語の授業で手紙を書く学習をしていました。

封筒のあて名を書く時の「御中」と「様」の違いや差出人は裏に書くこと、はがきの書き方など中学生が社会に出る時に役立つことを学んでいました。

大人にとっては常識であるけれど、中学生にとっては初めて知ったことが多かったようです。年賀状は書いたことあるけれど手紙を書いたことがない、自分の住所の郵便番号がわからない人もいました。

近頃はメールを使うことが多いですが、たまには手紙を書いてみるのもいいですね。書く方も受け取った方も、メールとはまた違う気持ちになるのではないでしょうかloveletter

Dscf91231

Dscf91161_2

2019年12月10日 (火)

県学力調査はじまる

  毎年この時期に県の学力調査が2年生対象に実施されています。今日は、国語、社会、英語の3教科を行いました。また、同時に1,3年生も確認テストに臨んでいます。生徒個人としての学力の到達度を測ることはもちろんのこと、学校としてもこれまで育成してきた学力がどれくらいのものなのかを図り、今後の学習指導に生かしていくことが大切だと考えています。明日は2日目です。自信を持って、そして落ち着いて臨んでほしいと思っています。

Img_1282

Img_1291_2

昼休みには、法務局の方から「人権ポスター」と「人権作文」の表彰を受けました。入賞した何名かの生徒はとても嬉しそうでした。ポスターや作文に表現した感性が、より多くの人に伝わるといいですね…。

Img_2511

Img_2519

プロフィール

フォトアルバム

福井県小浜市立小浜第二中学校

小浜第二中学校では、「社会に貢献できる自主協同の精神の育成」を目標に、「愛されるニ中生」の育成を目指します。 住所:福井県小浜市後瀬町8-10 TEL:0770-52-2918 FAX:0770-52-2919

アクセスランキング