« 2023年12月 | メイン | 2024年2月 »

2024年1月

2024年1月31日 (水)

桜のつぼみ

寒さも和らぎ、真っ暗だった下校の時間帯もやや明るく感じられるようになってきました。

確実に春が近づいてきていることを感じます。

二中前の桜のつぼみを確認してみましたが、若干ふっくらしてきた様に感じます。

Img_2392

中庭に、70周年記念で植樹された桜の木のつぼみの様子も確認してみました。

Img_2394

Img_2395

こちらは若い木で、つぼみはまだまだほっそりしています。

しかし、どの木も、春、花を咲かせるために準備をしているのでしょう。

私たちも、春に向けて大きな花を咲かせることができるように、しっかり準備していきましょう。

給食中はすてきな放送でいっぱい

 毎日の給食の時間には、オアシス・放送委員会の生徒によるすてきな放送が流れています。「今日の給食のメニュー紹介」、「今日の一言」「音楽コーナー」など、盛りだくさんです。特に、今日の一言コーナーは、料理の由来、地域の農産業について、調理員さんへの感謝、アイデアメニューなど、料理に関する様々な情報を発信してくれています。

 

101_0536


毎日、すてきな放送をありがとう。おかげで、毎日おいしく、楽しく給食を食べることができています。

2024年1月29日 (月)

性感染症に関するオンライン授業

本日、3年生では

性感染症に関するオンライン授業が行われました。

保健の授業でも学習していますが、

講師の先生の話を聞いて、より理解を深めることができました。

また、自分の行動を見つめ直し、今後どうしていくべきなのかを

考えることができていました。

Dscn2003

Dscn2004

2024年1月26日 (金)

学校が再開しました

大雪の影響で、水曜、木曜と2日間、

リモート授業を行っていましたが、

ようやく雪も落ち着き、本日から学校が再開しました。

校舎内には生徒たちの声が響き渡り、

昨日まで静まりかえっていた学校に活気が戻ってきました。

今日は、朝学習コンテストから一日が始まりました。

001

午前中の時間割は、一部変更がありました。

給食は、学校給食週間メニューの、

若狭牛コロッケ、冬野菜の味噌汁、キャベツの煮浸しです。

007

2日間、おいしい給食が食べられなくて悲しかったです。

みんなと食べる給食は、さらにおいしいですね。

午後は、水曜日に行う予定だった「総合」がありました。

1年生は、2月7日に行われる「新入生体験入学」に向けての

準備を行いました。

011_2

013_2

この後、清掃、終わりの会、下校となりました。

いつも通り、部活動も実施しました。

今後も、天候や感染症等で、リモート授業になる可能性もあるので、

いつでも対応できるようにしておくといいですね。

2024年1月25日 (木)

リモート授業2日目

今日はリモートでの授業でした。リラックスしながらできたけどみんなに会えなかったのは寂しかったです。

リモートは正直やりにくかったけど、将来もリモートやオンラインが増えてくるので、今のうちに経験することは重要だと思いました。

2日間リモート授業をしてみて、学校に行って授業を受けたほうがいいと思いました。学校に行けることを感謝していきたいと思いました。

オンライン授業だからといってふざけたりするのではなく、真面目に集中して取り組むことができたので良かったです。

リモートだったけど普段の生活と変わらずに授業を受けることができたのでよかったです。時間いっぱい勉強をしたいです。

上記は、リモート授業の感想です。

この大雪で、休校中もしっかり学びを継続させることができました。大変ではありましたが、デジタル機器を使いこなす姿はとても素晴らしく、どんな状況にもしっかり対応できる対応力を感じます。

誰もいない校舎を見回ると、1年生の掲示板に新しい掲示物が用意されていました。

Dscn2941

「メリハリの木」

1年生は、3学期締めくくりとして、「新たな気持ちで、2年生の準備をはじめる」と、学年での取り組みとして、生徒主体で取り組んでいる事なのでしょう。

学校に登校することが、当たり前ではないことを実感しながら、明日からまた、みんなでよりよい学校生活を目指して頑張ってくれると思います。

2024年1月24日 (水)

本日、リモート授業です

Dscn2956

Dscn2959

中庭の写真と、先生たちの駐車場の写真です。

昨日は「本当に雪が降るのかな~?」というぐらいのお天気だったのに…。

今日は午前中リモート授業でしたが、どうでしたか?

タブレットを活用しながら、自分で自分の学びを調整しながら進めることはできましたか?

Dscn2958

こういうときにこそ一人一人の「自己調整力」が試されます。

日々の授業でつけた力は、今日のリモート授業で発揮されましたか?

今日の授業の振り返り(3年生国語)では

・一緒にできなくても、タブレット上で見ることができてよかったです。

・リモートで集中できるか不安だったけど意外と集中できてよかったです

・リモートでみんなの意見を聞けなくて難しい部分もあったけど、自分の計画と向き合いながら振り返りができたと思います。振り返りしてわかったことを次の単元でも活かせれたらいいと思います。時間通りの配分で、大体進むことができました。

といったものがありました。自己調整力がついたという内容だけでなく、タブレット上で友だちと一緒に学ぶことができるよさを書いてくれていた人もいました。素敵な振り返りです!ありがとう!こういう振り返りが増えるよう、授業づくりをもっと頑張ろうと思いました。

2024年1月23日 (火)

体育ではダンスを学んでいます

 今、体育の授業ではダンスをしています。曲は、今大人気の「YOASOBI」の「アイドル」です。ダンスの前半は自分たちで考えた振り付けで、後半はYOASOBIの振り付けそのままでダンスを作り上げています。生徒たちは少し照れながらも、工夫いっぱいのダンスを作り上げようと一生懸命取り組んでいます。完成がとても楽しみですね。

101_0528

101_0530

2024年1月22日 (月)

タグラグビー

現在3年生の体育の授業ではタグラグビーを行っています。

外部講師の先生を招いて、

ルールやパスの仕方などを教えていただいています。

普段の授業では経験できないスポーツにふれ

アリーナからは、生徒の楽しそうな歓声が

響いていました。

Dscn1999

Dscn2000

Dscn2001

Dscn2002

2024年1月19日 (金)

教室の環境衛生検査を行いました

学校薬剤師が来校し、教室の環境衛生検査を行いました。

教室の温度や湿度、照度、二酸化炭素濃度が

基準値の範囲内かどうかを検査しました。

001

002_2

教室の環境衛生状態に、特に問題はありませんでした。

これからも、学習環境を整え、

換気や加湿をして、感染症の予防を行いましょう。

2024年1月18日 (木)

突撃!インタビュー!

昨日の探究発表会について、子どもたちにインタビューしました。

1年生「僕らの探究はまとめて終わりだけど、3年生はまとめた後に、『そこから何ができるのか』とか、『どんなことが課題なのか』ということを考えていて、まとめを次につなげていました。そこが、僕にはなかった視点ですごいなと思いました。」

2年生「取り組んできた活動を細かい数値で示していたので、わかりやすかったです。あと、まとめたあとに、『小浜にどうなってほしいか』と最初に立てた思いが達成できたかどうか振り返っていたのがいいなと思いました。」

3年生「たくさんの年代の方に見ていただけて本当に嬉しかったです。今回は3回発表をしたので、アイコンタクトとか大きな声を出すとか、だんだん慣れて意識することができました。」

「高校生の方が褒めてくれて、すごく自信がつきました。高校でも、この探究を楽しんでしていきたいです。」

「聞いて下さった方の評価シールを見ると、『行動に移そう』を思ってくださった方がとても少なかったです。そこは、課題だと思います。行動に移そうと思ってもらうには、何が必要だったのかを考えていきたいです。」

Dscn2933

Dscn2934

突撃インタビューに協力してくれたみなさん、ありがとう!

小浜二中の取組が、小中高の学びをつなぐ架け橋となったり、地域の方々と想いがつながる場になったりするよう、これからも「探究」する学校でありたいと感じました。

今月の黒板アートです。

Dscn2923

Dscn2922

さて、この龍の絵にはある数字が隠されています…。分かりますか?

発見した子どもたちは「うわっ!すごい!」と驚いていました。

芸術部のみなさん、毎月ありがとう!

プロフィール

フォトアルバム

福井県小浜市立小浜第二中学校

小浜第二中学校では、「社会に貢献できる自主協同の精神の育成」を目標に、「愛されるニ中生」の育成を目指します。 住所:福井県小浜市後瀬町8-10 TEL:0770-52-2918 FAX:0770-52-2919

アクセスランキング