« 2019年10月 | メイン | 2019年12月 »

2019年11月

2019年11月29日 (金)

「発展」をめざして!!!

「あいさつロード」は見事に二中の朝の風物詩となりましたが・・・

Img_2036

Img_2142

最近は朝の「落ち葉拾い」もすっかり二中の朝の風物詩となりましたshine

初めは多くの落ち葉があちらこちらに落ちており、集めるのは大変だなと思いますcoldsweats01

しかし、みんなで協力して行うとすぐに終わり、落ち葉が1枚もない生徒玄関前や校門を見ると、本当に達成感でいっぱいですhappy02

「きれいになった!」という結果が見えるのは、朝から本当に気持ちの良いものですねnote

Img_2229

Img_1965_2

毎週火曜日に行われるボランティア活動にも、多くの生徒が自発的に参加していますup

そして、今週は代議員企画の「ノーチャイムチャレンジ」でしたsign03

Img_2228

あるクラスの代議員に取り組んでどうだったか、インタビューしてみましたshine

すると・・・

「代議員から呼びかけることはほとんどなく、クラスの他のみんなが互いに声をかけあって、時間までに座ることができました。いつも以上に時計をみるようになったので、ノーチャイムチャレンジは良い取り組みだと思います。」

という、前向きなコメントが聴けましたhappy01

この取り組みを通して、ぜひ、ノーチャイムにかかわらず、自ら時計をみて行動できるようになってほしいですねnote

生徒会企画で行われていた、二中のオリジナルキャラクターデザインが決定したので、紹介したいと思いますsign03

どのキャラクターにも、大変熱い思いが、そして独創的なアイディアが込められていますhappy01

Img_1966

Img_1968

 

     

 

 「天照大御神」をイメージして、羽衣を着せたり、色鳥や各分団の5色をいれて二中らしさをだしたりと思わず立ち止まって何度もみてしまいますshine

 

 

 

そして、見事最優秀賞に選ばれたデザインに込められた思いは・・・

「小浜二中という1つの花を1枚1枚の花びら(1人1人)が二中魂を燃やして、作り上げていきたい。太陽のように明るい笑顔が輝く学校にしたい」

という、本当に太陽のように身も心もあったかくしてくれるような、素敵な思いでしたnote

ボランティア、ノーチャイム、オリジナルキャラクターなど、生徒主体で様々な取り組みが行われています。

「発展」を大変実感していますhappy01

生徒玄関では朝学コンテストの満点者やTT(タイムトライアル)で自己ベストを出した多くの生徒が掲載されています。

掃除のときにも書きましたが、「見える」結果というのは、本当にうれしいし、次へのやる気にもつながりますgood

しかし、それが全てではなく、普段の学校生活の中でも、きっと見えないところで、多くの生徒たちが自分にできる精一杯の「結果」を出していると思いますshine

そのような仲間たちともっと「つながり」、共に「向上」していくこができることを心から願っていますnote

2019年11月28日 (木)

いよいよ冬間近!

今日は、朝から北風が吹き、冷え込んだ一日となりました。校舎の前の桜の木も、色づいた葉が散りいっそう寒さを引き立てていました。理科室など特別教室にはストーブが設置され、いよいよ「冬」が始まるという感じがします。2学期も今週を入れて、あと4週ほどになりました。来週は期末テストがあります。今日から部活動が停止となり、放課後にはテストに向けた学習会を行う学年もありました。寒さに負けず、健康に気をつけて、充実した2学期のまとめをしっかり行ってほしいと思います。

Img_1989

Img_1991

2019年11月27日 (水)

アイデア募集中!

始めにホールにある保健整美委員の掲示を紹介します。

前回の集会を受けて、睡眠に関する二中ルールのアイデア募集をしています。アンケート結果を見てみると、今の睡眠に満足している生徒は半数でした。今日からノーメディアウィークです。

全校生徒が夜10時まで(遅くても11時まで)に眠ることができるようなルール、早く寝ることができている人はその工夫を教えてください。まだまだ募集中です!

Dscf90461

     

    

     

    

    

    

    

     

そして、今日は3年生で拉致問題啓発講座が行われました。地村さんに講演していただきました。

Dscf90541

    

    

   

 

 

 

 

 

6限後の全校集会では、駅伝、部活動、合唱コンクールの表彰などがありました。堂々とした返事はかっこよかったです。

Dscf90791

2019年11月26日 (火)

秋 色づく

 11月も後半に入り、学校の周囲もすっかりと色づいています。秋の深まりを感じます。二中では、合唱コンクールも終わり、来週はいよいよ期末テストとなります。2学期も、そして令和元年もあとわずか、光陰矢のごとしの感があります。3年生の進路選択も大詰めを迎えます。風邪が流行る時期でもありますので、予防に努め、2学期の締めくくりをしっかりとしたいものです。生徒も教員も「チーム二中」でがんばりましょう。

Dsc_6364

Dsc_6365

Dsc_6370

Dsc_6371

Dsc_6374

Dsc_6376

2019年11月25日 (月)

テスト勉強頑張っています!

3年生は毎週月曜日に学習会を実施しています。

今日は来週の期末テストに向けて、テスト勉強をしました。

3年生は中学校のテストはあと片手で数えるほどになりました。

より気を引き締めて、頑張っていってほしいです。

Img_0624

Img_0625

Img_0627

Img_0631

2019年11月22日 (金)

感動しました!!!

今日はついに、合唱コンクール本番でしたsign03

 

初めに校長先生からのお話がありましたshine

「合唱コンクールは学級の力を試すナンバーワンの行事。合唱を聴くだけで、その学級がたどってきた様子が思い浮かびます。心を1つに、最後まで歌い上げてください。」

という、大変あたたかいお言葉をいただきましたnote

 

また、文化委員長からは、「最後には、みんな笑顔で終われる合唱コンクールにしましょう。」という、本当に素敵な言葉が聴けましたhappy01

 

さて、ここからは1年生から3年生までの全クラスを紹介していきますup

 

1年2組 曲名 「君をのせて」

 

12

「歌い方を工夫し、各パートがつられないように、パートごとに何度も何度も練習しました。令和元年度をかざる、1年2組らしい、美しいハーモニーをお聞きください。」

 

1年1組 曲名 「怪獣のバラード」

Img_2164

11

「自分たちで課題を見つけ、パート、全体で何度も練習することで、改善することができました。明るく、テンポが速いこの曲を、心を1つに歌い上げます。」

 

1年3組 曲名 「大切なもの」

Img_2148

13

「この曲は、1人1人に向けてのメッセージ、夢や希望が込められた曲です。1人1人が大切なものを思いながら、心を1つに歌います。」

 

1年4組 曲名 「花は咲く」

Img_2150

14

「この曲は誰かを励ます、笑顔にする願いが込められた曲です。『咲きほこれ、27人の花』を目標に、クラス一丸となって練習してきました。今日はみなさんを笑顔にします。」

 

1年5組 曲名 「My Own Road

Img_2161

15

「この曲は、明日を作るのは自分、それを支えるのは仲間、というメッセージが込められています。中学生になって仲間の大切を学んだのでこの曲を選びました。金賞めざしてがんばります。」

 

2年3組 曲名 「時を超えて」

Img_2154

23

「最初は自信のない練習だったけれど、指揮者やパートリーダーを中心に、良い練習ができるようになり、金賞をとりたい気持ちが強くなりました。自分たちらしく歌います。」

 

2年2組 曲名 「旅立ちの時」

Img_2166

22

「最初はあきらめようと思ったこともありました。しかし、指揮者、パートリーダーを中心に1つになりました。自分たちの学級目標『じゃがいも』のように歌い上げます。」

 

2年1組 曲名 「COSMOS

Img_2167

21

「最初は指揮者が決まらなかったり、気持ちを込めて歌えなかったりと問題がありました。しかし、橋本先生と一緒にがんばって練習し、今では合唱への思いはどのクラスにも負けない自信があります。」

 

年4組 曲名 「輝くために」

Img_2157

24

「練習が始まってすぐのころは、声がでなかったり、気持ちがバラバラだったりしました。しかし、課題を乗り越え、完璧な合唱ができるようになりました。金賞をめざし、4組らしく力強く歌います。」

 

2年5組 曲名 「心の瞳」

Img_2153

25

「給食の準備を速くしたり、終わりの会をてきぱきしたりして、自分たちで時間をつくり少しでも多く練習してきました。最後に5組みんなが笑顔で終われるように、そして聴いてもらう人にも笑顔になってもらえるような最高の合唱をします。」

 

3年1組 曲名 「群青」

Img_2179

31

「声の大きさやハーモニーを大切にして練習してきました。東日本大震災復興のための曲なので、歌詞に気持ちをのせ、被災者の悲しみや希望を伝えられるよう、心を1つに歌います。」

 

3年2組 曲名 「結」

Img_2173

32

「この曲は、お世話になった家族や友達の心を結びつける曲です。学級目標のように本心を出しあって、各パートの不十分なところを教え合ってきました。サビの前に少しずつ盛り上がる、迫力のある合唱をお聴きください。」

 

3年3組 曲名 「手紙~拝啓十五の君へ」

Img_2178

33

「この曲は15才の自分が誰にも言えない悩みを未来の自分に向けて歌った曲です。15才の私たちが今だからこそ感じる悩みを胸に、実際に未来の自分たちへ手紙を書きました。たくさんの壁にぶつかったときに、どうかこの曲を思い出してください。未来の自分を思いながら、聴いてください。」

3年4組 曲名 「君とみた海」

Photo

34

「練習をしていく中で、男女のパートが合わないときに、男女の隔たりを無くし、納得がいくまで練習できました。歌詞にもあるように、『この思い出がいつまでも輝いている』ように全力で歌います。」

 

3年5組 曲名 「あなたへ」

Img_2155

35

「この曲の歌詞にはネガティブな表現がでてきますが、最後には『明るく前を向いてあるいていこう』という、メッセージが込められています。これは、今まで色んな壁にあたってきた私たちにピッタリの曲です。二中全体をジーンとさせるような、そして全ての人に感謝の気持ちを込めて歌います。」

 

全クラスの発表を終え、ご好評をいただきました。

歌詞の意味に注目し、考えながら歌っていたこと、全クラスが一生懸命歌っていたことが大変素晴らしかったという、本当にありがたいお言葉をいただきましたhappy01

しかし、口を横ではなく、縦に開けて歌うなど、来年につながる技術的アドバイスもいただきました。来年はさらなる進歩に期待ですup

 

そしてついに最優秀賞の発表がありましたnote

 

令和初の二中の最優秀賞は3年1組の「群青」でしたshine

 

アンコール演奏はこれまでの道のりの全ての集大成のような、本当にすばらしい合唱でしたhappy02

 

結果は以下のようになりました。

 

1年生 金賞 1年3組 「大切なもの」 銀賞 1年1組 「怪獣のバラード」

2年生 金賞 2年5組 「心の瞳」   銀賞 2年4組 「輝くために」

3年生 金賞 3年3組 「手紙」    銀賞 3年4組 「君とみた海」

 

今日の合唱コンクールのプログラムです。

Img_2158

文化委員が制作した、とてもオシャレで素敵なプログラムだと思いますgood

前日準備や、毎日の給食時の曲紹介の放送、当日の司会など、文化委員が中心となって大変活躍してくれましたup

日の合唱コンクールが成功したのは、間違いなく文化委員が、見えないところで、みんなのために働いてくれたおかげですhappy02

 

今日この日をむかえるために、様々な場面、シーン、ドラマがあったはずです。

~心を1つに歌を響かせよう~このプログラムにも書かれているように、それらを乗り越え、心を1つにしてつくりだした今日のハーモニーこそが、1番の宝物になったはずですshine

 

最後に今日子どもたちがステージ上からみていた景色です。

Img_2211

いったい、どんな景色が見えていたんでしょうか。

大人になっても今日このステージからみた景色が、1つの大切なシーンとなっていることを心から願っていますnote

2019年11月21日 (木)

ふくい地場産給食の日

 本日は「ふくい地場産給食の日」で、福井県が日本一を目指している「ふくいサーモン」の給食でした。ふくいサーモンは、水のきれいな大野市の池で300gくらいの大きさに育てられた後、小浜市の西小川の海に運ばれ2㎏位になったところで出荷されます。臭みがなく,きれいなオレンジ色をした、もっちりとした食感で、評判も上々だそうです。給食ではサーモンフライとして出されましたが,とても食べやすくご飯が進みました。

 明日はいよいよ合唱コンクールです。会場の文化会館の準備を放課後、文化委員と先生方で行い準備は万端です。地場産のおいしい給食を食べて、精一杯の歌声を披露してくれるよう期待しています。

Img_1962Img_1964_2

Img_1968_2

Img_1967

Img_1972

期末テストに向けて

早いもので期末テスト2週間前です。

5限目、3年生は進路についての学年集会が行われ、2年生は期末テストに向けてテスト計画を立てていました。先を見通して、計画的に学習を進めていきたいですね。また、1年生は第2回自主学マスター交流会が行われ、勉強のしかたを教え合っていました。

生徒集会では、保健整美委員会や風紀通学自治委員会からの発表、BKTコンテストの話がありました。睡眠時間、服装、身なりなど二中生の現状に着目した集会でした。

2学期もあと少し・・・

寒さに負けず、心身ともにがんばれ二中生!

Dscf89671_2

Dscf89681

2019年11月19日 (火)

いよいよ本番!合唱コンクール迫る!

 今週金曜日にいよいよ合唱コンクールが迫ってきました。各学級では、本番に向けての最終チェックが行われています。特に3年生にとっては学級単位で取り組む最後の学校行事となります。自然に熱もこもってきます。学級の絆を深め、すばらしい思い出にしようという思いが伝わってきます。どの学級も残りわずかな練習時間を大切にして、一人一人の心に残る最高のハーモニーを創り出してほしいと心から願います。

Dsc_6324

Dsc_6331

Dsc_6334

Dsc_6332

Dsc_6329

Dsc_6330

 

2019年11月18日 (月)

二中の朝の様子

最近だんだんと寒くなり、朝起きるのが億劫になってきましたが、

二中の朝の生徒玄関前は賑やかです。

あいさつ運動で大変多くの生徒が朝から元気よくあいさつをしています。

また、ボランティアで生徒達が敷地内の落ち葉を拾っていました。

学校のために、みんなのために、自分の力を使うということはとても素敵なことですね。

Img_0571_2

Img_0569

Img_0573

Img_0572

プロフィール

フォトアルバム

福井県小浜市立小浜第二中学校

小浜第二中学校では、「社会に貢献できる自主協同の精神の育成」を目標に、「愛されるニ中生」の育成を目指します。 住所:福井県小浜市後瀬町8-10 TEL:0770-52-2918 FAX:0770-52-2919

アクセスランキング