« 2021年10月 | メイン | 2021年12月 »

2021年11月

2021年11月30日 (火)

もうすぐ中間テスト

 今週の木曜日(12/2)と金曜日(12/3)に後期中間テストが行われます。それに向けて先週金曜日からノーメディアウイークに取り組んでいます。

 また、本日は放課後に1年生、2年生で希望者対象のテスト前学習会が開かれました。2学年とも、テストに向けて学習したい教科に分かれ,教科担当の先生から指導を受けたり、互いに教え合ったりして学習を進めていました。

 明日は3年生も学習会を行う予定です。苦手を克服し、ぜひ中間テストで良い結果が得られるようがんばって欲しいと思います。

Dscf8351

Dscf8356

Dscf8355

2021年11月29日 (月)

強みを生かす第一歩!!

本日の学活の時間で1年生は、「自分の強み」に関する集会を行いました。

幸せに生きる力=レジリエンスを育てる。

人生を生きていく中で、壁にぶつかったり、落ち込んだりすることがあるでしょう。

そんなときに「立ち直っていく力」「粘り強く取り組む力」を「レジリエンス」といいます。

P1000168

P1000179

素敵な自分に気づく ⇒ このことが自己肯定感の向上につながりますね!

4月から、今まで様々な行事を通して大きく成長してきた1年生。

スクリーンに映された写真を見ながら、近くの人と話し合って、自分の強みに近づけたのではないでしょうか。

P1000182

誰もが持っている強み!!

この力を生かしていくために、今後も学んでいきましょう!!

2021年11月26日 (金)

「探究学習」発表に向けて

総合的な学習の時間に取り組んでいる探究学習ですが、3年生はいよいよ佳境に入ってきています。

これまで、地元企業の方など、外部の方を招いて中間発表にご協力いただきました。そこで多くのアドバイスをいただき、もう一度見つめ直したり、修正を加えたりしてきました。

本日放課後には、各ホームの代表が集い、12月に行われる「小浜の未来を担う総合教育事業発表」に向けて、グループで試行錯誤を繰り返していました。

これまでの活動を通して、新たな発見や気づきがたくさんあったはずです。また、相手に伝えるために様々な工夫を凝らしてきたことでしょう。

堂々と発表を行ってくれることを、楽しみにしています。

Dscn0639_2

Dscn0640

※合唱コンクールビデオ上映会にお越しいただいた保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

2021年11月25日 (木)

自治力 高まってます!

今日は月に2回の委員会・係会の日でした。

2年生が二中生徒会のリーダーになって2ヶ月がたち、それぞれの委員会で2年生の頑張りが光ります。

 

先週行われた合唱コンクールでも、2年生の委員長・副委員長を中心に放送文化委員会が見事にその責任を果たしました。

 

今日は「二中プロジェクト委員会」のメンバーが、「学校をキレイにして、二中生をもっと笑顔にしたい!」と生徒玄関前の落ち葉を掃除してくれていました。

前回は生徒玄関のマットを外して、中にたまったたくさんの砂やほこりをキレイにしてくれていました。

「自分たちの活動で、学校がキレイになって、それがすごくよく分かるのでうれしい」「次は、普段掃除できていない自転車小屋の掃除をしたいです!」と笑顔で話してくれました。

 

寒空の下、時間いっぱい熱心に取り組む二中プロジェクト委員会のメンバー達の姿がとても素敵でした。

 

自分たちの学校を自分たちのアイデアでより良くしていく生徒会の取り組み、ますます自治力が高まっていきそうです!

Img_3106

Img_3107

Img_3114

Img_3116バケツいっぱい!

Img_3117スッキリ!

※保護者の皆様、今日に引き続き、明日の9:00~11:00と12:30~14:30の2回、合唱コンクールビデオ上映会を行います。お時間がありましたら、ぜひお越し下さい。

2021年11月24日 (水)

寒さを心の「熱さ」で吹き飛ばせ!

 

Dsc_8082

 今日も昨日に引き続き「寒空」。玄関前にも朝から冷え冷えとした空気が漂いました。この時期としては寒さは例年並みだとは言われますが、暖かかった10月半ばと比べるとすごく寒くなった気がします。(そう感じるのは大人だけでしょうか?)そんな中、今日も二中生は元気に登校してきました。

 さて、今日の午後は「総合的な学習の時間」でした。今日はいつもの探究学習とは違い、各学年それぞれの活動を行いました。1年生は「新入生体験学習」に向けて、2年生は、「立志式」に向けて。そして3年生は「小浜の未来を担う総合事業」の一環として12月15日に行われる「市長への提言発表」に向けて、当日の発表グループ選考を兼ねたプレ発表会が各教室で催されました。どの学年も、総合的な学習の柱となる取組に一生懸命に取り組む姿が見られました。

 2年生は5限目に学年全体で「立志式」の意味を、「14歳と元服」「啓発録と橋本左内」等と掛け合わせながら学びました。それぞれの「志」を熱く抱き、来たるべき進路に向けてのしっかりとした心構えを身につけてもらいたいと思います。

 どの学年も寒さに色づく紅葉のように、熱い心をしっかりと燃やしてもらいたいと願います。

【1年生「新入生体験入学準備」の様子】

Dsc_8096

Dsc_8098

【2年生「立志式」に向けての様子】

Dsc_8093

Dsc_8089

【3年生「市長への提言発表」プレ発表会の様子】

Dsc_8087

Dsc_8084

2021年11月22日 (月)

紅葉

秋が深まり、学校の周りの木々もそれに合わせて紅葉が進みました。特に北校舎からながめる中庭と南校舎窓側の紅葉は美しく,ほっこりします。また、武道館の駐車場のイチョウの鮮やかな黄色も,北校舎から目にすることができます。今日は残念ながら曇りや雨のため、晴天が続いた先週とは違った感じでした。また、今週から寒さが増すらしく、冬の足音も近づいてきたようですが、雨でしっとりとした紅葉も美しく、もうしばらく楽しめそうです。

Dscf8339

Dscf8344

Dscf8348

Dscf8345

生徒の皆さん、合唱コンクールを通して得た学びを生かし、鮮やかな紅葉に見守られながら、しっかりがんばっていきましょう!

2021年11月19日 (金)

合唱コンクール本番!!

本日は待ちに待った合唱コンクールでした。

各学級、この日のために、指揮者、伴奏者、パートリーダーを中心に、自分たちの歌を作り上げてきました。

「本番前の練習風景」

P1000106

P1000109

P1000112

1年生

P1000114

P1000116

P1000117

P1000118

2年生

P1000120

P1000122

P1000124

P1000125

P1000126

3年生

P1000137

P1000140

P1000144

P1000153

P1000165

どの学年、どの学級も素敵な合唱を響かせてくれました。

最優秀賞 3-3 「群青」 !!

その他、各学年の金賞、銀賞を受賞した学級の皆さん、おめでとうございました。

受賞できた学級もできなかった学級も、今日が最高の歌声を響かせられたのなら、その価値は大きいです。

3年生にとっては最後の合唱コンクール。3年生の目には涙を浮かべる生徒もいました。審査員の小牧先生の言葉にもあったように、3年生は特に、どの学級の歌もレベルが高く素晴しいものでした。感動をありがとう。

1.2年生は来年、この3年生を超える合唱を目指してがんばってください。

2021年11月18日 (木)

合唱コン前日!

いよいよ合唱コンクール前日となりました。これまで音楽の時間や昼休み、放課後練習の時間を使って何度も練習を積んできたことでしょう。校舎に響く歌声が、日を重ねるごとに上手になっていくのを感じていました。また、廊下ですれ違う生徒が合唱曲を口ずさんでいる姿も目にしました。中には思うようにいかず、意見をぶつけ合った学級もあったかもしれません。これらは全て、合唱に賭ける思いの強さを表しているのだと思います。明日は、これまでの練習で培った全てを壇上で表現してほしいと思います。

さて、放課後には会場準備や司会進行のリハーサルが行われました。会場準備はアリーナ部活動の生徒が中心となって、司会進行のリハーサルは文化委員が中心となって頑張ってくれました。また、芸術部は黒板アートを描き上げ、ホールを彩ってくれました。多くの人の思いや頑張りが詰まった明日の合唱コンクール。みんなで最高の1日にしましょう!

Dscn0620

Dscn0621

Dscn0624

Dscn0625

Dscn0629

Dscn0630

Dscn0631

Dscn0633

2021年11月17日 (水)

探究も秋も深まる。

日一日と秋が深くなってきました。

玄関前の桜も、紅葉を過ぎ落ち葉の時期になりました。

 

水曜午後は定例の「探究」。今日も各グループに分かれ、それぞれの探究を深める様子が見られました。

先週の調査活動をまとめているグループが多かったようですが、講師の先生をお招きして、「フードロス」や「フードバンク」「フードドライブ」のお話を聞かせて頂いているグループがありました。

講師の先生の熱い語りに、心を動かされたり、より興味が湧いたり、理解が深まったりした様子でした。

こういった取り組みが、身近な所で行われていることを知ることができ、今後の探究に活かしていけそうです。

 

3年生は来週の「選考会」に向けてリハーサルです。素敵な発表ができそうですね。

Img_3092

Img_3101

Img_3103

Img_3100

Img_3094

2021年11月16日 (火)

もうすぐ合唱コンクール

Dsc_7967

Dsc_7970

 朝晩の冷え込みも厳しくなってきました。手袋やマフラーをして登校してくる生徒も目立つようになりました。校舎周りの木々も随分と色づいてきました。冬近しといったところでしょう。

 さて、合唱コンクールまで残すところ今日を含めて後3日となりました。昨日の縦割り合唱で、それぞれの学年の合唱を聴き、心に火が付いた学級もあったでしょう。各学級の今日の練習の様子は、昨日とは気合いの入れようが違う気がしました。残された3日という練習時間をどのように使い、本番に向けて調整していくかは、各学級のチーム力の見せ所です。担任と生徒がしっかりと連携して、あとひと伸びを期待したいと思います。

 心一つとなるために、これまで多くの葛藤や危機を乗り越えてきたことでしょう。それぞれの学級にドラマがあったことでしょう。その一つ一つがよき思い出となり、本番にきっとつながると思います。各学級とも、当日は渾身の合唱をきっと響かせてくれるでしょう。

 【各クラスの合唱練習の風景】

Dsc_7974

Dsc_8001

Dsc_7975

Dsc_7976

Dsc_7977

Dsc_7979

Dsc_7980

Dsc_7981

Dsc_7982

Dsc_7983

Dsc_7984

プロフィール

フォトアルバム

福井県小浜市立小浜第二中学校

小浜第二中学校では、「社会に貢献できる自主協同の精神の育成」を目標に、「愛されるニ中生」の育成を目指します。 住所:福井県小浜市後瀬町8-10 TEL:0770-52-2918 FAX:0770-52-2919

アクセスランキング