« 2021年3月 | メイン | 2021年5月 »

2021年4月

2021年4月30日 (金)

4月のがんばりに拍手!

今日は4月最終日でした。

この1ヶ月、どの学年、生徒も教職員もそれぞれに環境が変わり、ワクワクドキドキの中で過ごしてきました。長かったような、短かったような4月でしたが、どの学年も、どの集団も、よいスタートを切り、充実した時間を過ごすことができました。生徒一人ひとりの前向きな気持ち、努力はもちろんですが、保護者や地域の方々のサポートがあってのことと、本当にありがたく思います。5月も二中を応援して頂けますよう、がんばっていきたいと思います。よろしくお願いします。

 

さて、今日は今年度初めての「朝学コンテスト」でした。2,3年生はもう結果が返されたようですね。2週間の練習・準備期間を十分に活用して、満点合格を果たした人も多かったようです!やったね☆

朝学コンテストは「5教科の基礎基本を確実に身につける」という目的の他に、「学習の仕方を身につける」という、もう一つの目的があります。基本的な学習の仕方、自分に合った学習の仕方、最も効率的な学習の仕方などをコンテストへの取り組みを通して見つけていってほしいと願っています。目標達成できた人もできなかった人も、その理由を考えていきましょう。

Img_2592

Img_2594

明日から5日間、待ちに待った(?)連休です。コロナ予防でお出かけができない分、お家時間を楽しみたいですね。選択肢にぜひ「読書」をオススメします。絵本でもいいかもしれません。学級で話し合った「フレデリック」の感想もとても素敵でしたよね。

Img_2590

Img_2591 

では、5日間、感染対策をしっかり行いながら、ゆっくり体と心を休めて、56日、元気に学校へ来て下さい!

 

*ブログも5日間お休みさせて頂きます。

2021年4月28日 (水)

思いを受け止め、生かす

今日は久しぶりの雨・・・そんな中でも、自分の役割をしっかり果たす姿がありました。池の鯉もこの時間を一番楽しみにしているはずですhappy01

Dscf2822

Dscf2823

さて、本日はリモートによる生徒総会が行われました。各委員長が示した活動内容を事前に読み込んだ上で、質問や提案がなされました。そこには二中をみんなで良くしていこうという思いがあり、前向きな意見もたくさんありました。各学級から多数の挙手があったため、その場で全ての意見を聞くことができず、用紙でまとめて提出をしてもらいました。今後委員長は、全てに目を通し、新たな視点を加えながら活動に生かしていってくれることでしょう。これからの活動が、より充実したものになりそうで楽しみです。

Dscf2842

Dscf2843

Dscf2913

Dscf2921

Pxl_20210428_043518905mp

Pxl_20210428_043555910mp

2021年4月27日 (火)

落ち着いた学校生活を

 今日も朝から晴天。ゴールデンウィークを目前にして、笑顔で登校する様子が見られました。ただ、県からの緊急事態宣言の発令により、これまで以上の緊張感を持って十分な感染対策を取りながら学校生活を行っていく必要があります。

 部活動は他校との交流が出来ない状況ですが、生徒たちは校内で普段通り部活動を行うことや友だちと過ごせる有り難さをしっかりと実感しているようです。挨拶もとても気持ちよく出来ています。また、昼休みのステイクラスもしっかりと意識できているようです。授業の様子も至るところで積極的な発言や教師とのやりとりが見られます。とてもよい雰囲気が感じられます。

 これからも落ち着いた学校生活を継続していけることを願います。

【登校の様子】

Dsc_7849

Dsc_7852

【自転車小屋(1年生)】

Dsc_7853

【朝学習の様子】

Dsc_7855

Dsc_7856

【10分間走の様子】

Dsc_7857

Dsc_7861

Dsc_7863

2021年4月26日 (月)

生徒総会に向けて

本日6限目は学活でした。どの学級も水曜日の生徒総会向けて、各委員会の活動改革をよく読んで、質問や提案を考えたり、グループになって話し合ったりしていました。

当日の生徒総会で、活発な話し合いが行われ、「二中生による 二中生のための よりよい二中」 が実現されることを期待しています。

Img_2288

Img_2292

2021年4月23日 (金)

新しいことに挑戦しよう!!

昨日の委員会活動の際、今年から発足した「二中プロジェクト委員会」では、みんなが笑顔になれるような取り組みを考える中で、「中庭を利用したい」「鯉のエサをあげたい」などの意見があがりました。

本日の朝、さっそく生徒たちが中庭の鯉にエサをあげてくれました。

Dscf2821

生き物や植物を大事にすることは大切ですね!!

放課後、二回目の仮入部がありました。

2、3年生は、1年生に対して必死にかつ丁寧に部活動のこと教える様子が伺えました。

2日間の仮入部を通して、1年生からは「楽しかった!」「部活動頑張りたい!」「先輩たちが優しく教えてくれた」など前向きで意欲的な声が多くありました。

入部してからの1年生の活躍を楽しみにしてます!!

2021年4月22日 (木)

新たな活躍の場で・・・

本日は、今年度最初の委員会・係会が行われました。新設された委員会や、同時並行で行われることになった部活動キャプテンミーティングなど、新たな取り組みも多数あり、各場所で多くの生徒が活躍しています。

前例がないからこそ、自由で柔軟な発想を発揮し、二中発展のために尽力してくれています。今後、ますますの活躍を期待しています。

Dscf2799

Dscf2801

Img_5490

Img_5488

Img_5487

放課後には1年生の部活動仮入部が行われました。部活動見学を通して魅力を感じ、現段階で最も入りたいと思っている部活動を体験しに行きました。わくわくした気持ちで体験に行った1年生に対し、どの部でも先輩が丁寧に教える姿が見られ、お互いがこの時を心待ちにしていたことが伝わってきました。競技そのものの魅力だけでなく、あえて準備の仕方や辛いメニューを体験してもらうなど、入部した後に戸惑わないようにする心配りも見られました。

体験を終えた1年生は、疲れた様子の中にも爽やかな表情が見られ、充実感を感じているようでした。

明日は第2希望の仮入部です。別の競技や部活動の魅力にも触れながら、自分がやりたいものを見つけていきましょう。

Dscf2802

Dscf2818

Dscf2819

Dscf2810

Dscf2808

Dscf2803

Dscf2820

Dscf2807

Dscf2812

Dscf2813

Dscf2814

2021年4月21日 (水)

目指せ!全員合格☆

今日もとてもいい天気で、中庭の緑が眩しく輝いています。

それと同じくらい、二中生の頑張りも輝いています。

それぞれの活動に熱心に取り組む様子に、「みんなで一緒に学べるっていいなあ」と「当たり前のありがたさ」をふと感じます。

 

今日と明日は歯科検診です。和室前にキレイに並んだ上履きが眩しいです☆Img_2586

心遣いの表われです。

さて、今年度初めての「朝学コンテスト」が4/30に迫ってきました!

先日各学年で教科と範囲が示され、「全員合格☆」を目標にどの学年でも熱心な取り組みが見られます。

1年生では、範囲を区切ってプレテストがされていました。自分の苦手な所が分かったかな?

2年生では、もう一度自主学習の仕方をみんなで確かめながら、より自分にあった、効果的な学習の仕方を身につけようとしていました。さっそく試してみたいですね!

3年生では、副担任の先生が各教室を巡回し、質問に答えたり、アドバイスをしたりする様子が見られました。ワークに答えを書き込むのではなく、自主学習ノートにしている生徒がたくさんいて、「何度も練習できるように」という工夫がいいなあ~と思いました。 

Img_2578

Img_2581

Img_2582

朝学コンテストへの取り組みを通して、どの学年も「基礎基本の知識・技能」だけでなくいろいろな場面で応用が利く「学習の仕方」も身につけていけそうです。

一石二鳥の朝学コンテスト、めざせ!全員合格!やればできる☆

2021年4月20日 (火)

「温かな心の連携」を大切に

 今日は朝からすがすがしい晴れ間が広がる、まるで初夏のような一日でした。朝から元気のいい挨拶が学校中に響きます。

 4月も3週目に入り、時間割通りの授業が行われています。1年生は慣れない特別教室での授業にも挑んでいます。行き来する場所を覚えるのも一苦労でしょうが、少しずつ慣れていって欲しいです。給食(小学校よりも量が増えたかな?)もがんばって食べて欲しいです。

 さて、昨日のあるうれしい出来事をお知らせします。朝の登校中に体調が悪くなった生徒を見かけた3年の生徒がその生徒を介抱し、また、仲間の生徒が学校に状況を知らせてくれました。すぐに教員が現場に向かい、適切な処置が出来ました。この生徒たちの一連の行動は、二中生の温かな心と、その場での対応力のすばらしさを表しています。まさに、「温かな心の連携」だと感じました。

 学校外で、誰に言われるわけでなく素晴しい行動ができる生徒がいることは二中の誇りです。「地域から愛される二中生」が多く育っていって欲しいという思いを新たにしました。

【朝の登校の様子】

Dsc_7828

Dsc_7831

【朝学習の様子】

Dsc_7836

Dsc_7837

【給食の様子】

Dsc_7839

【生徒会活動の様子】

Dsc_7841

【10分間走の様子】

Dsc_7842

Dsc_7846

2021年4月19日 (月)

朝読書で一週間のスタートです

本日の朝学習の時間は、どの学年も朝読書でした。本年度は、月曜日は朝読書が基本になります。

どの学年も、静かに集中して読書に取り組むことができており、落ち着いた雰囲気の中で一週間のスタートを切ることができました。今週も充実した一週間になるよう頑張って欲しいと思います。

Img_22726時間目の学級活動の時間には、1・2年生は,来月行われる遠足のオリエンテーションを、3年生は学級目標についての話し合いや月予定の制作など、学級毎の取り組むべき課題について,協力して取り組んでいました。Img_2276

Img_2278_2

2021年4月16日 (金)

本日の給食! そして・・・

本日の給食は、菜の花コロッケ、小松菜の煮浸しでした!

天気もよく、より春を感じることができる食材だったのではないでしょうか。

Dscf2791

2・3年生の給食配膳の様子です。配膳担当以外は、静かに読書をしています。

学年が上がるにつれて、自分たちで考えて行動する姿は素敵ですね。

Dscf2789

Dscf2790

おいしい給食に力をもらっての放課後10分間走!

今日は今年度初のチャレンジ走でした。

10分のうちに、男子は3Km(6周)、女子は2.6Km(5周と100m)を目指して全力で走っていました!

Dscf2794

Dscf2793

来週も、元気に輝く生徒の姿がたくさん見られますように。

プロフィール

フォトアルバム

福井県小浜市立小浜第二中学校

小浜第二中学校では、「社会に貢献できる自主協同の精神の育成」を目標に、「愛されるニ中生」の育成を目指します。 住所:福井県小浜市後瀬町8-10 TEL:0770-52-2918 FAX:0770-52-2919

アクセスランキング