« 2020年6月 | メイン | 2020年8月 »

2020年7月

2020年7月31日 (金)

高校説明会が開催されました。頑張れ3年生。

 本日午後、3年生と保護者を対象に「高校説明会」が遠隔で開催されました。7つの高校・高専から先生方を招いて、1校当たり15~20分で、各学校の特色について説明していただきました。今年度は、例年より早く夏休み前の開催となりましたが、来週末の三者懇談会や夏休みのオープンスクールを控えた3年生にとって、今回の高校説明会は、自分の進路について考える非常にタイムリーでよい機会になったと思いました。高校・高専の先生方の説明も、画像や動画を豊富に盛り込んだ資料を準備され、たいへんわかりやすかったです。

 3年生の皆さん、進路の選択・決定は、簡単ではないでしょうし、思うようにいかないこともあると思います。悩んで当然だと思います。一人で抱え込まず、お家の方、先生、友達等に相談しながら、希望を実現するための努力を続けていきましょう。一日一日を大切にして。

【参加してくださった高校・高専】(説明順)

 ・日星高等学校  ・嶺南学園敦賀気比高等学校  ・舞鶴工業高等専門学校

 ・敦賀工業高校  ・美方高等学校  ・若狭高等学校  ・若狭東高等学校

P7310401

P7310405

P7310403

P7310406

2020年7月30日 (木)

お花と2、3年生テスト1日目の様子。

暑い日が続きますね。

生徒玄関入り口にあるお花も暑さに負けずに綺麗に咲いています。

P7300395

このお花たちはオアシス学級の生徒たちが1週間に1度お手入れしています。

P7300391

お手入れの様子です。

本日はなんと、きのこが生えていたそうです。栄養たっぷりの土と湿気を求めて、どこからともなく胞子が飛んできたのでしょう。「毒きのこかな」と興味深そうでした。

枯れかけのお花や、雑草、そしてキノコを除去しており、綺麗なお花を維持してくれています。

さて、7月も終わりが見える中、2、3年生のテストが実施されました。

本日はそれぞれ2教科です。

P7300389

P7300390

写真は3年生のテストの様子です。運動部の生徒は部活を引退し、いよいよ受験モード。

ピリッとした緊張感が教室を包んでいました。

試験の最後まで粘り強く問題を解く姿勢がみられました。

明日のテストもぜひこの調子で頑張ってください!

2020年7月29日 (水)

王者復活に向けて

今年も駅伝練習のシーズンがやってきました。

例年通り実施されるとすれば9月3日に若狭地区大会が予定されており(実施の有無は現在未定)、本番に向けて練習に参加しようという志を持ったメンバーが集い、説明を聞きました。その数は40名を超え、昨年を上回る数となっています。部活動や受験勉強との兼ね合いもあるため、中には参加を迷っている生徒もいますが、自分のため、仲間のため、二中のために頑張ろうと思ってくれていることを嬉しく思います。

Dscf2195

Dscf2196

Dscf2197

Dscf2199今回、ここに集まった全ての人が、走るのが得意、走ることが大好きというわけではないかもしれません。しかし、辛いと分かっている道にあえて身を置き、進んでいこうとする姿は本当に勇敢です。二中の代表として、これから頑張っていきましょう。

Dscf2190

上の写真は、昨年度駅伝大会に参加した選手たちの様子で、現在ホールに掲示されています。大会後の振り返りでは、辛い練習にも関わらず肯定的な感想が多く、満足度は何と100%でした。

2020年7月28日 (火)

心を届ける

あれは確か休校期間のことだったので、もう、2ヶ月ほど前になるでしょうか。

二中生から小浜市のいくつかの事業所に、コロナで大変な中で地域のために働いて下さっていることへの感謝の気持ちを届けたくて、「感謝プロジェクト」を企画しました。

それぞれの事業所から、予想外のお礼の言葉や手紙を頂き、地域とのつながりを改めて実感することができました。

先日は「小浜病院」の広報誌に二中生の「感謝プロジェクト」が紹介されていましたし、佐川急便には二中生からのメッセージが掲示されていると聞きました。

今日は、やまと庵の方から、「二中のコロナ対策に使って下さい」ということで、消毒液を頂きました。「二中生のメッセージを受け取って、もっと地域のためにできることはないかと思うようになりました。コロナに負けず頑張らなくては、と」と話しておられました。

「こんなときだからこそ、地域のために自分たちにできることはないかを考える」

「こんなときだからこそ、お互いに支え合い、前を向いて歩んでいく」

人と人とのつながりが次へのパワーになることを、改めて感じました。

Img_1914

大切に使わせて頂きます。ありがとうございました。

そして、県からは「コロナ対策の中頑張る生徒を応援」ということで、1人1袋ずつ「いちほまれ」のプレゼントが届きました。是非それぞれのご家庭で味わって下さい。

Img_1926

2・3年生は中間テスト2日前!学習会にも熱が入っていました。がんばれ!!

Img_1920

Img_1921

2020年7月27日 (月)

若狭地区中体連練習試合終わる

 4連休中の7月23日(木)~26日(日)にかけて、若狭地区中体連練習試合が行われました。この試合は、運動部に所属している3年生の最後の試合となりました。どの会場でも、3年生のこれまでの取り組みの集大成とも言える勇姿が見られました。競技に対する思い。仲間に対する思い。これまで支えてくれた家族、指導者への思い。そして自分自身への思い。いろいろな思いを胸に競技に臨んだことと思います。「完全燃焼」という言葉の如く、精一杯の闘いを挑んだ3年生に、この場を借りて讃辞を送ります。3年間よく頑張りました。是非この気持ちを、これからの学業や学校生活に生かしてください。応援しています。なお、文化部はブラスバンド部が8月8日の定期演奏会で、芸術部は8月8日、9日の部展で3年生の部活動が終了します。引き続き応援よろしくお願いします。

<練習試合トピックス>

Dsc_6774

Dsc04376

Dsc04664

Dsc09031

Img_4349

Dsc_6760

Img_6148

2020年7月22日 (水)

選手激励会開催! 頑張れ、3年生!!

 明日7月23日(木)~26日(日)の期間に、運動部に所属する3年生を中心とした練習試合・練習会・記録会等が、若狭地区の各会場で開催されます。これらの大会に参加する選手たちを激励する会が、帰りの会後、遠隔で行なわれました。

 生徒会執行部に所属する2年生2名が司会を務め、まず各部の主将が「意気込み」を発表し、最後にソフト部主将が主将を代表して挨拶をしました。主将たちは、意気込みに加えて、3年間を振り返って思うこと、部活動に対する思い、共に活動した部員そして活動を支え応援してくれた家族や先生への感謝、新型コロナ感染拡大の影響により起きた様々な出来事(突然の休校、制限の中での部活再開と大会中止等々)を通して感じたり考えたりしたことなどを、それぞれの言葉で話していました。さすが3年生、さすが主将と思わせる内容でした。

 続いて、生徒会長と校長先生から選手たちを激励する言葉が述べられました。そして最後に、部活動に頑張る姿を写したムービーが流され、激励会は終了しました。

 明日からの試合に臨む3年生の皆さん、最高のフィナーレを飾ってください。

 頑張れ、3年生!!

【主将たちを代表して】Cimg9044

【生徒会長から激励の言葉】Cimg9047_3

【教室では-校長先生から激励の言葉-】Cimg9052

【吹奏楽部・芸術部…演奏会・部展に向けて頑張っています/不鮮明でごめんなさい。】Cimg9059

Cimg9061

2020年7月21日 (火)

はじめての・・・

本日は快晴。

気温もぐんぐん上がる中、一年生にとって初めての定期テストが行われました!

P7210385

黒板には日程表が書かれています。

本日は1限目が国語、2限目が社会、3限目が英語でした。

P7210384

小学校の頃と大きく異なるテストの雰囲気。緊張感が漂っていました。

どのクラスもテストが開始されると、すさまじい集中力でテストに励んでいました。

テストが終わると「終わった~!」「ほとんど分かった!」など晴れやかな笑顔がみられる

一方で「あの問題とけたのに・・・」「あと少し時間があれば」というような悔しげな表情を

うかべている生徒もいました。

P7210383

P7210386

明日はテスト2日目、理科と数学です!

今日に引き続き、日頃の学習の成果を存分に発揮してください!

2020年7月20日 (月)

ハートを届けよう

夏休みまで残すところ3週間となりました。例年ならばすでに夏休みに入る時期ですが、もうひとがんばり、暑さに負けずにがんばりましょう。

明日からは1年生の中間テストが行われます。1年生にとっては中学校での初めてのテスト!先週末には希望者による学習会が行われ、テストに向けて課題を解決しようと、一生懸命に学習する姿が見られました。また、休み時間にはホールに掲示された新聞に目を通し、時事問題の対策をする姿も見られました。テスト前日ですが、睡眠時間もしっかり確保し、万全の体調で明日を迎えましょう。

さて、本日は放送委員の取り組み「ハートを届けよう」プロジェクトを紹介します。この企画は、部活動において3年生の引退が迫る中、各部の顧問が3年生と1,2年生にメッセージを送るというものです。給食の時間を使い、本日はソフトボール部、男子バレーボール部、陸上部、男子卓球部、女子バスケットボール部、芸術部の顧問がハートを届けました。3年生にはこれまでの思い出とともに、ねぎらいや激励の言葉が伝えられ、1,2年生には新チームに向けて熱いメッセージが伝えられました。子どもたちも真剣な眼差しで受け止めていました。

Dscf2187_3

Dscf2188

2020年7月17日 (金)

今日の発見☆

朝学習の時間、生徒のみんなの様子を見回ることを日課にしています。

2,3年生は今年2回目の「朝学コンテスト」に取り組んでいました。

コンテストは「基礎的な学力がしっかり身についているか」を確かめるチャンスですが、「自分の学習の仕方がこれでよかったのか」を確かめるチャンスでもあります。「学習内容」と一緒に「学習の仕方(自学力)」を身につけていきたいですね。

校舎を回っていると毎日いろいろな発見があり、ついつい写真を撮ってしまいます。

Img_1897

Img_1907

【執行部の呼びかけ ”ペットボトルキャップ” 集め たまってますね!】

Img_1902

【これも執行部。意見箱。ちゃんと用紙もついてます!どんな意見が寄せられるのかな~】

Img_1903

【給食委員会の取り組み NOT3密コンテスト コロナ対策が委員会から出てきています!】

Img_1900

Img_1899

【2年教室の廊下。何だろ~?と思って聞いてみると、2年マニュフェストからの取り組みとのこと!なるほど!】

Img_1894

そして教室にも・・・

Img_1905

【オアシス学級のぞうきん掛け 技術の余り木材で生徒の手作りです!素晴らしいアイデア】

Img_1904

【3年*組 じゃがいもとさつまいも? 何? どうなるの?】

来週1年生は「初」の定期テスト。3年生はいよいよ「引退試合」。

大事な節目の行事、自信を持ってその日を迎えて下さい。たくさんの人がみんなを応援しています。

2020年7月16日 (木)

梅雨の「晴れ間」を作ろう

 今年の梅雨は梅雨前線の停滞により、各地で大きな被害をもたらしています。学校でも雨の多い毎日に少しうんざりしている生徒も多いのではないかと思います。特に登下校での様子を見ると、急な雨に対応できずに、びしょ濡れになっている生徒の様子を見かけます。雨具や着替えの用意など、雨が降ることを想定した準備をご家庭でもお願いしたいです。

 今日は、午後から久々の青空がのぞき、プールからも生徒たちの歓声が響いていました。やはり「晴れ間」は必要ですね。

 さて、今日は小浜市教育委員会による学校訪問日でした。新しい生活様式のもと、今後どのような支援が必要なのかを考えるために、生徒たちが行う授業や活動の様子を把握することを目的としたもので、休み時間や2限目の各学級の授業の様子を巡回して見て頂きました。

 どの学級も、新型コロナウィルス感染防止への意識をしっかりと持ちながら意欲的に学習が展開されていたということで、職員一同一安心といったところです。

 前期の中間テストももうすぐです。それぞれの教科で学習したことをしっかりと見直して、テスト本番でも力を発揮してもらいたいです。また、部活動でも3年生最後の大会が目の前に迫っています。みんなの力で「晴れの日」をたくさん生み出してほしいです。

<三年生最後の大会へのカウントダウンメッセージ>

Dsc_6754

Dsc_6751

プロフィール

フォトアルバム

福井県小浜市立小浜第二中学校

小浜第二中学校では、「社会に貢献できる自主協同の精神の育成」を目標に、「愛されるニ中生」の育成を目指します。 住所:福井県小浜市後瀬町8-10 TEL:0770-52-2918 FAX:0770-52-2919

アクセスランキング