« 2020年7月 | メイン | 2020年9月 »

2020年8月

2020年8月31日 (月)

盛り上がれ応援合戦!

 今日は8月最終日の月曜日。今週末、9月4日(金)、5日(土)に迫った「二中祭」までのカウントダウンがいよいよ始まりました。

 5限目に組まれた「応援練習」も今日が4回目。それぞれの色のリーダーを中心とした練習も熱を帯びてきました。これまで、熱中症対策もあり、グラウンドでの練習は控えてきましたが、今日は2つの色が外に出て、体育館近くのグラウンドで隊形の確認などを行っていました。

 応援練習もあと2時間。金曜日にはリハーサルが予定されています。残された時間を有効に使い、コロナ禍だからこそ、今年だからこその応援を本番で披露してほしいと思います。それぞれの色のアイデアを生かした応援合戦を期待します。

<朝の登校の様子>

Dsc_6806

〈朝学習 NIE「書く伸び」〉

Dsc_6807

Dsc_6808

〈応援練習の様子〉

Dsc_6810

Dsc_6811

Dsc_6812

2020年8月28日 (金)

『二中祭』準備、進んでいます

9月4日(金)、5日(土)の『二中祭』に向けて準備が進んでいます。

いろいろな活動の準備が進んでいますが、今日は、「二中祭の看板制作」(芸術部)、文化祭での「演奏会」(ブラスバンド部)、体育祭での「応援合戦」について、写真で紹介します。

暑い日が続き疲れもあると思いますが、生徒たちは、本当によくがんばっています。新型コロナ感染防止のため、いろいろと制約がある中での二中祭になりますが、一生懸命準備した分、きっと大きな感動や達成感を味わえると思います。当日まで一週間、健康管理に気をつけて、元気に当日を迎えてください。がんばれ二中生!!

★二中祭の看板制作(今年の二中祭テーマ:『夢中祭』)

Cimg9204

Cimg9203

★「演奏会」の練習風景

Cimg9199

Cimg9196

★応援合戦、よりよいものに / 応援旗も着々と

Cimg9193

Cimg9191

Cimg9195

2020年8月27日 (木)

体育祭に向けて

いよいよ学校行事の目玉である「二中祭」が近づいてきました。

本日は2回目となる体育祭の応援練習が行われました。

3年生は補習期間から応援部門のパフォーマンスを考えていました。今年はコロナウイルス感染防止の観点から、パフォーマンスの条件や練習の仕方などに制約が多いですが、どの色(分団)もそれぞれの個性を生かし、素敵な表現をしてくれそうです。

3年生の熱い指導に1,2年生もしっかり想いをもってついていっています。

P8270637

P8270666

飛沫感染を防ぐために、声を出す時は一方向を向いて練習しています。

P8270678

応援リーダーが前に立ち、下級生を引っ張っています。

P8270686

3年生自らが堂々としたお手本の動きをしています。1.2年生も真剣に取り組んでいます。

P8270708

体全身を動かし、楽しそう!写真は後ろ姿ですが、前からみると全員がニコニコ笑顔で取り組んでいます。

どの色もダンスや応援歌、パフォーマンスなどそれぞれの持ち味を出しながら練習していました。ただ一つ、どの色にも共通することは「みんなが笑顔である」ことです。

3年生も、2年生も、1年生も、とても楽しそうに取り組む姿がどの色にも見られます。

本番がとても楽しみです。

2020年8月26日 (水)

「夢中祭」に向けて②

本日も「夢中祭(二中祭)」に向けた準備が着々と行われていました。例年よりも準備時間が少ない中、よりよい二中祭を目指し、生徒たちは休み時間なども使って準備を進めています。中には複数の役割を兼ねる生徒もいて、忙しさの中にもやりがいを感じながら生き生きとした表情で活動しています。

3年生にとっては、この二中祭が今年初めての縦割り行事となります。きっと心待ちにしていた人も多いと思います。色別で応援練習を指揮する様子にもそんな姿が表れていました。これまでに培った力を糧に、リーダーとして1、2年生を引っ張っていってくれると信じています。ぜひ大成功させましょう!

【モザイクアート】

デザインを募集したところ、非常に多くの応募がありました。豊富なアイデアで「夢中祭」に対する思いの強さを感じます。現在、各クラスで分担して制作しているモザイクアート。全クラスを合わせたとき、どんなアートが誕生するのか・・・楽しみです。

Dscf2240

Dscf2241

Dscf2244

Dscf2245

Dscf2248

Dscf2249

2020年8月25日 (火)

「夢中祭」に向けて

短い夏休みが明けて、2日目。

今日からいよいよ「第3回二中祭 夢中祭」に向けて、応援練習が始まりました!

コロナ対策、熱中症対策をしながらですが、練習初日、どの分団にも生徒たちの笑顔が溢れていました。特に3年生の生き生きした、とても楽しそうな表情が印象的でした。

明日からの練習もとても楽しみです。それぞれの分団のカラーとチームワークで二中をもっともっと楽しく、ステキな学校に彩ってくれそうな予感がします。

3年生は団長やリーダーを中心に、自分たちのクラスはもちろん、1・2年生の力をどんどん引き出してあげて下さい。

第3回二中祭テーマ「夢中祭」~生徒会執行部より~

今年度は感染予防のためみんなが集まって活動することは出来ません。ですが、たとえ離れていてもお互いにつながり合って二中に夢中になってもらいたいと思い、このテーマにしました。

初めての試みでも、一番楽しかったと思ってもらえるよう執行部で企画していきます。分団の学年関係なく、みんなで1つの目標に向かう活動を企画します。そうすることで分団の団結力が高まり、その後の生活でも「学校に行きたい!」と思ってほしいです。それが私たち執行部の考える「夢中祭」の成功です。

2020年8月24日 (月)

前期後半戦始まる。

  昨日はPTA役員と3年生保護者、及び3年生徒、教員による「PTA奉仕作業」が行われました。休日にもかかわらず、暑い中、朝早くから沢山の保護者の方にお世話になり、学校内外の清掃作業を行っていただきました。おかげさまで、校舎内外ともきれいになり、生徒たちも気持ちよく学校生活を送れることと思います。有り難うございました。

 8月8日(土)~8月24日(日)の短い夏休みも終わり、本日から学校の前期日程が再開、新たな調理体制による学校給食も再開し、生徒たちは、いつも通り元気に登校し、普段通りの学校生活を過ごしました。午後からは、9月4日(金)と9月5日(土)の両日に開催される「二中祭」に向けて、5限目は各担当に分かれての実行委員会が、6限目は各学級で体育祭の選手決めが行われ、計画的に準備が進められていました。今から本番が楽しみです。

 さて、これからの学校生活は、冬休み前の12月25日(金)までの長丁場となります。まだまだコロナ禍の中で感染防止に努めながらの生活となりますが、教員、生徒とも衛生面、健康面には十分に留意して実り多きものにしていきたいと考えています。

〈昨日の奉仕作業から〉

 Img_1954_2

Img_1958_2

Img_1964

〈朝の登校の様子〉

Dsc_6792

〈実行委員会企画 「モザイクアート」の制作場面から〉

Dsc_6794

Dsc_6797

2020年8月 7日 (金)

夏休みを前にひまわり教室(非行防止教室)が実施されました。

 明日から始まる夏休みを前に、今日の1時間目に、全校生徒を対象に、ひまわり教室(非行防止教室)を遠隔で行ないました。福井県警察本部少年女性安全課少年サポートセンター敦賀分室から講師の方をお招きして「ネットトラブルについて」お話をしていただきました。

 「被害者にならないために」「加害者にならないために」という2つの面から、具体的な事例を交えて、ネットを利用する際の危険性や注意事項を話してくださいました。

 「被害者にならないために」の話では、“犯罪者はスキを狙っていて気持ちが落ち込んだ時にやさしい言葉でつけ込んでくるということ。ネットの向こう側にいる人は犯罪者かもしれないという意識を持つことが大事であるということ。など”。「加害者にならないために」の話では、“個人情報を書き込んだり人の名誉を傷つけたりする行為は犯罪であること。心ない書き込みが人を追い詰め命を奪うことがあるということ。など”を強く話されました。

 そして、話のまとめとして、次の三つのことを押さえられました。

①知らない人とやりとりをしない。

②写真や動画を送っては絶対にダメ。ましてや絶対に会ってはダメ。(送ったり会ったりする前に必ず大人に相談する。)

③コメントを書き込んだりする際には内容を慎重に、慎重に考える。

 生徒の皆さんは、今日の話を自分事として捉え、ネットトラブルに巻き込まれないように注意しましょう。また、使いすぎによる「生活習慣の乱れ」「スマホ、ネット、ゲーム依存症」にも十分気をつけましょう。

Cimg9127

メモをとりながらCimg9125

SNSが引き金となり被害にあった児童が年々増加Cimg9129

「自画撮り」被害にあった児童数も増加Cimg9138

友達になりすまして近づいてくる(アドレス、写真、動画がほしい。会いたい。)Cimg9140

 この週末に、ブラスバンド部と芸術部の3年生を中心とした定期演奏会と部展が、文化会館と福井新聞社1階で開催されます。二つの部活に所属する3年生の皆さん、最高の思い出になるようがんばってください。

ブラスバンド部Cimg9100

芸術部Cimg9093

次のブログ再開は、24日(月)です。

皆さん、つかの間ですがよい夏休みを!

2020年8月 6日 (木)

最後の給食でした

猛暑が続きますね。二中では、夏休み前の最後の授業が行われました。

P8060619

さて、今日は二中勤務の給食調理員さんが作る最後の給食となりました。

温かい給食を毎日届け続けてくださった給食調理員さんに感謝の気持ちを込めながらいただきました。

最後のメニューは大人気メニューのカレーです。

P8060624

たくさんの野菜と給食調理員さんの愛情がたっぷり入っていて、とってもおいしかったです。

生徒たちも名残惜しみながらカレーをおいしそうに食べていました。

放課後、放送室スタジオからのリモート離任式の様子です。

P8060663

直接お会いすることはできませんでしたが、画面越しの給食調理員さんお一人お一人の一言一言にしっかり耳を傾け、最後には感謝の拍手でお見送りしました。

P8060674

二中生の健康と成長、そして笑顔を支えてくださった4名の方の写真です。

4名の他にも、たくさんのお手伝いの方にお世話になりました。

明日が給食調理員さんにとって、二中最後の勤務となります。

大人数の給食を、毎日、愛情込めて作り続けてくださり本当にありがとうございました!

新天地でも健康に十分気をつけてお過ごしください。

2020年8月 5日 (水)

誰かのために

8月に入り、連日の猛暑が続いていまが、この暑さの中でも人のため、自分のために一生懸命頑張っている人たちがたくさんいます。その一場面を紹介します。

【朝のボランティア活動の様子】

登校後、すぐにほうきやちりとりを持って玄関前を掃除する生徒たち。誰かに指示されるわけでもなく、自ら考え、判断してきれいにしてくれています。登校してきた他の生徒たちも、きっと気持ちの良いスタートが切れたことでしょう。誰かのために頑張る姿は本当に輝いて見えます。ありがとう!

Dscf0664

Dscf0665

Dscf0666

Dscf0667

【5分間走の様子】

昨日より再開された部活動前の一斉時間走。暑さなども考慮し、当面は10分間走に代わり5分間走が実施される予定になっています。

塩分摂取や水分補給、休憩など熱中症対策をしっかりしつつも、この5分間は誰もが真剣な表情で取り組み、自分を高めています。きっとフィジカル面だけでなく、メンタル面の向上にも繫がっているはずです。あなたの頑張りや成長がチームにとってもプラスとなります。ファイト!

Dscf2203

Dscf2210

【駅伝練習の様子】

本日より本格的に動き始めた駅伝練習。二中のためにと集まった35名が、暑さに負けず頑張っています。今の力を確認するため、トライアルを予定していましたが、猛暑のため練習に切り替えました。普段あまり気にすることの少ないランニングフォームなどにも意識を置き、限られた時間の中で精一杯頑張りました。学級や普段の部活動とは違うメンバーに、新たな刺激を受けた人も多いのではないでしょうか。頑張れ「チーム二中」!

Dscf2219

Dscf2229

Dscf2233

Dscf2232

2020年8月 4日 (火)

10分間走を科学する!

昨年度からすべての部活動で取り組んでいる「10分間走」。

しばらくコロナ対策でストップしていましたが、今日から「5分間走」として再スタートしました。

今日は給食の時間に、理科係から、「10分間走の科学」と題して、発表がありました。その内容を、お伝えします。

10分間走アンケートによると、

・体力がついているのが分かる

・部活動のいいアップになっている

・文化部なので、運動する機会が増えてありがたい

・走った後の達成感がすごい!

・部活動の意欲が湧く

といった、+αの効果があるようでした。

そこで調べてみると、運動によって、脳内にドーパミン(やる気・集中力UP)やセロトニン(精神安定・安心感)が分泌されることが分かりました。

つまり、10分間走(運動)には、意欲UP、集中力UP、落ち着きUPの効果もあるようです。

二中生の体力・学力・生活を支える「10分間走」。走った後の集中力ややる気の高まりを、ぜひ実感してみて下さい。

Img_1927_2

Img_1930_2

プロフィール

フォトアルバム

福井県小浜市立小浜第二中学校

小浜第二中学校では、「社会に貢献できる自主協同の精神の育成」を目標に、「愛されるニ中生」の育成を目指します。 住所:福井県小浜市後瀬町8-10 TEL:0770-52-2918 FAX:0770-52-2919

アクセスランキング