« 2024年1月 | メイン | 2024年3月 »

2024年2月

2024年2月14日 (水)

今、芸術部では…

芸術部では、今、あるものを制作中です。

Dscn2971

Dscn2974

Dscn2978

小浜第二中学校「創立70周年」を記念して、部長を中心に部員みんなで取り組んでいます。

小浜市の伝統工芸品である若狭和紙を使用しています。

できあがりをお楽しみに!

Dscn29933年生の県立高校一般入試も、いよいよ1週間!

毎年受験前にホールに出される「志願者数」を記入した黒板も出ています。

体調管理に気をつけて本番に臨みましょう!

Dscn2994教室にはカウントダウンカレンダーも。

3年生のみんなと過ごす一日一日を大切にしたいと思いました。

2月の黒板アートです。毎月ありがとう!

Dscn2992

Dscn2991

    現在、2年生の社会では北海道地方(地理)を学んでいます。「北海道旅行ツアー」という形で北海道の特色をいろいろな角度からまとめています。ある生徒は、情報スキルツールの中からいくつかを選び、情報整理をしています。また、ある生徒は調べた情報を整理してプレゼンにまとめています。話し合いにも熱が入り、どのグループも白熱した議論が行われていました。タブレット操作にも非常になれて、今では生徒たちにとってタブレットは大切な学びの道具となっています。

101_0590

101_0591

101_0592

2024年2月 8日 (木)

新入生体験入学

7日(水)、来年度入学予定の6年生を対象に、リモートで新入生体験入学を行いました。

1年生は、学校紹介のための動画を作成したり、レクリエーションの計画を立てたり、時間をかけて準備をしてきました。

008

011

絵しりとりやクイズなどゲームをして、交流しました。

やさしい先輩ばかりですよ。伝わったかな。

016

021

勉強や部活、二中の行事やきまりなど、学校生活について説明をしました。

少しでも不安が解消されたなら、うれしいですね。

026

6年生からは、「リモート交流がとても楽しかった」「二中に行くのが楽しみになった」という感想を聞くことができました。

この新入生体験入学を通して、1年生は大きく成長することができました。

4月からは、お手本となる「先輩」として、頑張っていきましょう。

探究の成果

本日の給食は、トマトソースパスタでした。

Img_2402_2

このトマトソースパスタは、探究活動に取り組んでいたあるチームのアイデアが詰め込まれたメニューでした。

若狭地区の「若狭の恵」のいう団体が生産した「めぐみでぃとまと」を使って研究開発したものだそうです。

「めぐみでぃとまと」は、ほどよい酸味と甘みのバランスがちょうどいいトマトで、ビタミンCとカルシュウムは、一般の大玉トマトの2~3倍あるそうです。リコピンも豊富で、老化、免疫力の低下、がん、動脈硬化などを防いでくれます。

Img_2404

今回は、このトマトを使って考えたトマトソースを活用したパスタにしていただきました。

探究活動の成果は、いろんな形で表現されます。

探究の結果を、味わいたいと思います。

2024年2月 6日 (火)

3年生の栄養指導の授業がありました

2月5日の学活で、栄養教諭の久保先生から「健康的な食生活」についての授業がありました。

自分では健康的な食事を取っていると思っていても、案外そうではなかったことに気づきました。

最後に「受験に向かっている今」食べるとよいものについてもお話してくださいました。

頑張れ!受験生!

Dscn2982

Dscn2986

フォーサイトの感想からいくつか紹介します。いろいろな視点で振り返ることができていますね!

・私は健康な食事があるからこそ運動したり勉強したりできていると思いました。食生活を再び見直そうと思いました。

・受験前の食事まで知れたので活用したいです。自分の食生活を改善したいです。

・高校になってお弁当になるから気をつけたいです。

・私がコンビニで買って食べる時おにぎり、サンドイッチ、ジュースを毎回買っていたけど主菜が多く副菜などがなかったのでサンドイッチ買うときは野菜入りを買うようにしたいです。

・栄養はバランスが崩れがちだけど、毎日バランスよく作る親はすごいし、とてもありがたいなと思いました。

2024年2月 5日 (月)

今日の授業(音楽)の様子

  今日は2月5日。早いもので、もう2月ですね。1年もだんだん終わりに近づいてきました。今日は、2月の授業の様子(音楽)を紹介します。音楽では今「琴」を学習しています。「さくらさくら」という曲を練習していて、手(特に右手)の使い方がポイントとなるそうです。メロディーと手の動き(支え方)のバランスを考えながら日本古来の楽器である琴の練習に励んでいます。練習会場である和室の前を通るととても素敵な音色が聴こえてきています。

101_0545

101_0547

2024年2月 2日 (金)

毎月初めは多田ヶ嶺

毎月初めは、学校から多田ヶ嶺が発行され、

全校生徒が朝学習の時間に読んでいます。

校長先生からは、先々週に行われた3年生の探究学習発表会の素晴らしさ、

パリオリンピック出場を決めた平野美宇さん、またそのお母さんの言葉からの学び。

また、生徒指導からは、春に向け冬場にしっかり自己を鍛えることの大切さ、

保健からは、ストレスとのつきあい方についてのお話です。

これをもとに家庭でも話をする機会ができるといいですね。

Dscn2005

2024年2月 1日 (木)

英語の公開授業

4限目に、1年生で英語の公開授業が行われました。

二中では、

生徒が自己調整をし、主体的に学びを進められるよう、

レギュレイトフォーム(学習計画表)を活用した学習を進めています。

自分の目標をたて、見通しを持ちながら、学習を進め、

更に学習した内容を振り返り、次につなげています。

今日の授業では、

自己調整、トーク&ライティングを行った後、

ユニット課題①

「クック先生の年末年始の思い出を紹介することができる」

のために、スライドを作成したり、発表の練習をしたりしました。

003_3

002_4

わからないことがあれば、積極的に、先生や友達に質問をしている場面が

印象的でした。

これからも、自己調整をしながら学習を進めていきましょう。

プロフィール

フォトアルバム

福井県小浜市立小浜第二中学校

小浜第二中学校では、「社会に貢献できる自主協同の精神の育成」を目標に、「愛されるニ中生」の育成を目指します。 住所:福井県小浜市後瀬町8-10 TEL:0770-52-2918 FAX:0770-52-2919

アクセスランキング