« 2022年10月 | メイン | 2022年12月 »

2022年11月

2022年11月30日 (水)

11月最終日、明日から12月

秋も深まり、二中の中庭にある紅葉も散り始め、寒さを感じる時期となりました。

Img_0046

Img_0048

Img_0047

先日、学校開放日と併せて「合唱コンクールビデオ上映会」を行ったところ、4回の上映合わせて115名もの保護者の方に来校いただき、本校生徒の歌声を聞いていただきました。

上映会場でビデオを見ていた私達教員にもあの日の感動がもう一度よみがえりましたが、生徒たち一人一人の頑張りとクラス全体で心を合わせる様子を、歌声と合わせて保護者の皆様にも感じていただけたものと思います。

お忙しい中、来校いただき、ありがとうございました。

さて、本日、2日目の後期中間テストが行われました。放課後には、久しぶりに1,2年生が部活動に取り組みました。日常が戻ってきた感じです。

明日から12月。早くも雪が降る予報が出ています。

本格的に寒くなりますが、二中魂を燃やして、2学期締め括りの12月も頑張って行きましょう!

2022年11月29日 (火)

女子駅伝部、北信越大会7位入賞!

紅葉が見頃を過ぎてきましたが、本日もハイキングに行きたくなるような、日差しが差し込んでいました。

さて、先日行われた北信越駅伝大会で、二中の女子駅伝部が福井県最高順位となる7位入賞を獲得しました。

積み重ねてきた練習の成果、培ってきたチーム力が反映された栄光の記録です。

Img_8109

出場した選手の一人に感想を聞いたところ、

「自分でもすごくびっくりしている。長野で走ることができてとても楽しかった。」

と笑顔を浮かべながら話してくれました。

日々の部活動や10分間走での取り組み、また運動以外での学校生活の過ごし方一つ一つが、このような素晴らしい結果を生み出すことに繋がっているのかもしれません。

地区大会前から男女共に切磋琢磨し合ったチームメイトの存在、学校全体で送ったエールも、北信越大会出場の選手たちを後押ししたことでしょう。

本当におめでとうございます!

さて、学校では本日から2日間、後期中間テストが実施されています。

Pb291320

駅伝選手たちの頑張りと同じく、日々の積み重ねによって培った力を、しっかり発揮して欲しいです。明日も頑張りましょう!

2022年11月28日 (月)

頭の中からポジティブに!

本日午後、2年生の学年学活でポジティブ学習が行われました。

さて、突然ですが、人は一日に何回、頭の中でひとりごとを言っているでしょうか?

正解は、何と約40000~60000回だそうです。無意識とはいえ、これほどの回数になると、ひとりごとであっても自分の行動や発言にもに大きな影響を与えていそうですね。

ということで、本日のポジティブ学習では、自分が持っている「前向きで明るいひとりごと」について考えました。生徒たちのワークシートからは、「きっと大丈夫」「まわりと比べない」「継続は力なり」など、たくさんのポジティブな言葉を目にすることができました。また、グループ内での発表では、友達のポジティブワードを聞いて、自分と同じ考えや新しい発見によって、考えを深めていた様子でした。

今日の活動を通して、生徒たちから溢れてくる、前向きで不安をかき消すような言葉の数々に、自分も励まされ、温かい気持ちになりました。

言葉には不思議な力があるなと改めて感じました。その力が、生徒たちの日常にとってプラスの方向に働いてくれるようにサポートし、希望に満ちた学校生活を一緒に作っていきたいなと強く感じました。

Rimg0434

Rimg0438

Rimg0440

2022年11月25日 (金)

1年生朝コン、開催です!

本日、1年生は朝学コンテストがありました。

朝学コンテストでは、五教科の基礎の問題が出題されます。今回は理科の問題が出題されました。

あるクラスでは、「目標 平均95点!」のボードを飾り、高い目標に向けて一丸となって学習に励む様子も見られました。

また、先週頃から、空いた時間を見つけて理科の単語の学習をする生徒も見られました。

自分の目標点数を達成するために、貪欲に学習に挑む姿勢を沢山見せてもらいました。本番で、自分の目標を達成することはできたでしょうか?

また、来週は中間テストもあります。朝学コンテストに向けて培った基礎の知識を活かし、更に邁進していきましょう!

Img_0785Img_0783Img_0777

本日の合唱コンクールビデオ上映会、多くの保護者の方にご鑑賞いただきました。

学校公開日最終の28日(月)も、午前の部9:00~、午後の部12:30~と2回上映を行いますので、お時間がある方は、ぜひご来校下さい。

2022年11月24日 (木)

北信越駅伝応援メッセージ!

玄関ホールに「駅伝応援メッセージ」が掲示されています。

土曜日に開催される「北信越駅伝」に参加する女子チーム7名に向けて、体育委員会が企画しました。

 

「二中の代表としてがんばって下さい」

「最後まで諦めずにがんばって下さい」

「王者復活、ファイト」

といったタイトルのもと、2年生や3年生からは、個々のメッセージが数多く寄せられました。

駅伝部の選手たちは、自分の部活動と掛け持ちし、3年生は受験勉強の時間を削って、この大会のために練習を重ねてきました。その努力や苦労は並大抵のものではなかったはずです。選手たちの頑張りに大きく励まされた二中生もたくさんいたことでしょう。

Img_3641

Img_3642

Img_3643

Img_3643_2

いよいよ、明日は長野に向けて出発です。北信越大会という大きな舞台に自信を持って臨んでください。

悔いのない走りができることを二中生みんなで祈っています。

 

Img_3646

2022年11月22日 (火)

学校公開日

Img_9875

本日から11/28(月)までは学校公開期間となっており、24日(木)、25日(金)、28日(月)も引き続き学校公開日となります。

コロナ禍でなかなか保護者の方を生徒のいる教室に迎え入れることができずにいましたが、合唱コンクールのビデオ上映会(25日と28日)と併せて授業を公開しますので、ご都合が良ければぜひお越し下さい。

とても素晴らしい合唱コンクールとなりましたので、ビデオ上映会ではその様子を少しでも感じていただけると有り難いです。そして、合唱の取組を通して一つ階段を上った生徒の様子を併せて参観いただけると幸いです。

大きな学校行事を終えて、生徒たちもほっと一息ついていることだと思いますが、後期中間テストや高校入試はひたひたと迫ってきています。

次の目標に向かって精一杯頑張る二中生であったほしいです。・・・<向上>

Img_9876_2

2022年11月21日 (月)

立志式に向けた第一歩

本日、2年生では、学年集会がありました。

テーマは立志式です。立志式とは、江戸時代の成人式である元服もとにしています。15歳(数え)という区切りで、自分の人生の指針や方針を示す「志」をたて、前向きにキャリアデザインする力を高めていきます。

2年生の生徒たちは、これまでに、キャリアコーディネーターの方(昨日、PTA教育講演会にも講師としてお越し頂きました)や地元企業の方々からのお話を聞く機会を通して、自分自身のキャリアをどうやってよりよいものにしていくかを考えてきました。

生徒たちは、本日の集会を通して、立志式とは何かを学び、学年単位で大切にしていきたい「志」について考え、キャリアデザインの大切さをさらに感じたように思います。

この活動を立志式への第一歩として、自分と向き合う大切な機会にしてほしいなと思います。

Dscn0262

Dscn0264

p.s.「出川哲朗の充電させてもらえませんか」の若狭鯖街道編

19日(土)にTV東京で放送されたものが、スマートフォンアプリ「TVer」で配信されています。二中の体育祭でのリレー対決の様子がバッチリ映っていますよ。

2022年11月18日 (金)

合唱コンクール当日です

青く広く澄み切ったさわやかな秋晴れの元、本日校内合唱コンクールが行われました。

今回は3年ぶりに文化会館での開催となりました。去年までのリーモートと違い、互いの歌声を直接聞くことができるので、子どもたちも始まる前からとても楽しみにしている様子でした。

各学級でこの日のために作り上げてきた合唱です。初めての大きなステージ、沢山の観客。合唱前は張り詰めた緊張感が会場を包んでいました。

しかし、どのクラスもプレッシャーに打ち勝ち、美しく力強い合唱を見せてくれました。それぞれ曲のイメージやメッセージがすっと伝わってくるような、心のある合唱でした。生徒の中には、他クラスや他学年の合唱に涙を流す場面もあり、二中全体で素晴らしいコンクールを創り上げているなと感じました。

Img_0589

Img_0603

Img_0621

Img_0634

Img_0655

Img_0676

Img_0699

Img_0721

Img_0752

Img_0764

101_0162

101_0163

子どもたちは、この日に向けて各クラスで話合いや練習を重ね、時にはぶつかり合うこともあったと思います。そういった中で1人1人が成長し、どのクラスも自分達の最高地点を見せてくれたと思います。

そして、気になる結果ですが...

最優秀賞 3-1 「友~旅立ちの時~」

でした。おめでとうございます。

その他、各学年の金賞、銀賞を受賞した学級の皆さん、おめでとうございました。

コンクールなので順位はつきますが、自分達の合唱、そして今日までそれを一緒に創ってきた仲間との時間に誇りをもって欲しいと思います。どのクラスも本当に素晴らしい合唱でした。

今回の合唱が来年、再来年と子どもたちの思いをのせて繋がっていって欲しいなと思いました。

二中生の皆さん、今日は本当に感動的な合唱をありがとう!

2022年11月17日 (木)

明日は合唱コンクールです!

明日はいよいよ合唱コンクールです。

どのクラスも、本番に向けて気持ちを高めながら練習に励んでいました。

広い体育館にもしっかり響く歌声が出せているか、タブレットで撮影して自分たちでチェックをします。

Img_0524

Img_0541

教室でも時間の許す限り練習!

Img_0527

Img_0538

パートごとに音の確認。仕上げに向けて大詰めです。

Img_0532_2

本番での成功を目指して!ヤー!

Img_0548

どのクラスの合唱練習を見ていても、歌い終わったとたんに「今の歌い方よかったよね!」「ここはこうした方がいいんじゃない?」といった声が聞こえてきたのがとても印象的でした。

これまで数週間積み上げてきた全てを出し切り、3年ぶりに文化会館で響かせることのできる本番ステージが満足のいくもの、魅力的なものになることを願います。

素敵な歌声、楽しみにしています。

2022年11月16日 (水)

おすすめの勉強法は?

昨晩から早朝の雷に、冬の気配を感じられた人も多いのではないでしょうか。

「車のワイパーの所に、霰が積もっていた」と生徒が教えてくれました。

今年の冬は雪が多くなるとも言われていますがどうなのでしょう?

 

今日は朝学習の時間に、3年生から2年生へ「おすすめの教材&勉強法」が紹介されました。

今年は3年生の代表生徒が2年生の各クラスに向けて、リモートで行いました。

Img_3630

Img_3632

Img_3634

Img_3633

「私のおすすめの教材は○○です。フルカラーで、重要なところが分かりやすいです。」

「分からないところがあったら、ガイドがついているので、答えを見る前に使っています。」

「解説が必要ない人は△△がおすすめです。1回目は◇◇で基礎を確認して、同じ範囲の所を◆◆ですると、いろいろな問題に慣れることができます。」

「○○は応用問題がたくさんあるので、確認テスト前によく使っています。」

「直接書き込むよりも、ノートにくり返し解く方が、教材を無駄なく何度も使えます。」

「分からないところはチェックしておくと、2回目がやりやすいです。」

「分からなかった問題は、諦めずに、解説を読んだり、ネットで調べたり、友達や先生に聞くと、より力が伸びます。」

 

などなど、3年生からは、いろいろなアドバイスがたくさん紹介されていました。

2年生は、先輩の話を聞き漏らすまいと、メモをとりながらしっかりと聞いていました。

Img_3636

Img_3638

入試まで3ヶ月。3年生が進路実現に向けて日々取り組んでいる教材や勉強法は、2年生にとってこの上ない宝物です。後輩の学習のために、惜しげもなく自分の方法を紹介してくれた3年生の思いもきっと伝わっていると思います。

自分のおすすめ教材と勉強法を分かりやすく伝え、教材を示しながら説明する3年生のプレゼン力にも感心しました。

 

3年生は締めくくりに、

「僕たちのアドバイスをもとに、自分にあった教材を選んで下さい!応援しています。」

と話していました。3年生と2年生のステキなつながりを見られた嬉しい朝でした!

 

プロフィール

フォトアルバム

福井県小浜市立小浜第二中学校

小浜第二中学校では、「社会に貢献できる自主協同の精神の育成」を目標に、「愛されるニ中生」の育成を目指します。 住所:福井県小浜市後瀬町8-10 TEL:0770-52-2918 FAX:0770-52-2919

アクセスランキング