« 2021年6月 | メイン | 2021年8月 »

2021年7月

2021年7月20日 (火)

1学期、最終日!

今日も本当に暑い1日でした!

いつもブログを通して、二中を応援して頂きありがとうございます。

お陰様で1学期を無事に締めくくることができました。

半日ですが、「濃い」1学期最終日の様子をお伝えします。

 

まずは離任式から。

2年間、二中を本務校としてお勤め下さったALTの先生が、帰国されることになりました。いつも明るい笑顔で、楽しい英語の授業をして下さったこと、街中でも気軽に声を掛けて下さったことなど、楽しく嬉しい思い出がたくさんあります。

「二中生は本当に素敵。もっともっと英語が上手になると思いますよ!二中で過ごした日々は忘れません」

というスピーチを聞き、別れの寂しさが込み上げてきました。2年間本当にありがとうございました。

私たちも先生との日々を忘れません。これからもどうぞお元気で!

帰国されてからもこのブログを見て、二中を応援して下さると嬉しいです。

Img_2782

そして、数々の栄光☆

夏季大会などの表彰が行われました。

団体・個人とも、二中生が学校代表として地区大会、県大会で素晴しい活躍をしたことを再確認した表彰式でした。

校長先生から賞状や優勝旗、トロフィーを受け取る3年生の表情がとても晴れ晴れと、そして自信に満ちていて、それぞれのチームの絆や努力、共に過ごしてきた日々の価値を物語っているようでした。

引退まで精一杯頑張ってきた3年生たちに、改めて心からの敬意を表したいと思います。後輩たちはきっとこの思いを引き継いでくれることでしょう。

24日には陸上部の若中陸上大会とブラスバンド部のコンクールが、31日と8月1日には芸術部の展覧会(福井新聞社ギャラリー)、8月7日にはブラスバンド部の演奏会(市文化会館)が行われます。最後まで、悔いなくやり切って下さいね!

 

Img_2777

Img_2785

Img_2786

1学期終業式!

校長先生からは、1学期の生徒たちの頑張りへのお褒めの言葉に加え、「これまでとは違う」夏休みについてのお話がありました。

①夏休みも自学で!

②探究を進めよう!

③オリンピック!パラリンピック!

お話を聞いていると、明日からの夏休みがますます楽しみになってきました!

40日間を100%満足のいくものにしたいですね。行動を起こしましょう!

Img_2787

Img_2792

Img_2793_2

その後の学活では…

*3年生

夏休み、そして2学期へ向けて、盛りだくさんの学年集会でした。

駅伝メンバーへの激励、体育祭応援リーダーの紹介、修学旅行テーマの紹介、そして夏休みの学習会。

3年生の2学期には個々の力を集団のために発揮する場面がたくさんあり、ますますパワーアップが期待されます!

Img_2812 

Img_2802

*2年生

先日行われた「SDGs講演会」× 二中PJ委員会の「感謝プロジェクト」で各事業所への感謝メッセージを作成しました。

1学期の取り組みをこういった形で振り返り、思いを伝えられるのがステキだなと思います。完成が楽しみです。

2学期にはいよいよ2年生でも「探究」が始まります。夏休み中にテーマに関わりそうな「種」を集めてきて下さいね!

 

*1年生

色別分団に分かれ、二中祭の実行委員決めやリレーの走順を決めました。

学級の枠を取り払った5分団の編成で、クラスを超えた新しい仲間ができそうです。初めての二中祭、みんなで創って、大いに楽しみましょう!

 

交通安全教室では…

「二中生の自転車マナーがよい」と褒めて頂きました!

一人ひとりの意識が行動に表われ、地域の人たちに認められていることがとても嬉しいですね。

「愛される二中生」の姿です。

「自分の大切な命を自分で守る」ことを夏休み前に確認できました。

Img_2796

Img_2797

二中ブログも明日から夏休みを頂きます。次回更新は8/30です。

皆様、素敵な夏をお過ごし下さい。

Img_2789

2021年7月19日 (月)

今日は保護者会でした。

 7月19日(月)。今日は朝から日差しがきつく、猛暑の予感がしました。案の定、小浜の最高気温は36.5度。ほぼ体温と変わらないくらいの暑さでした。県内では、熱中症警戒アラートが始めて発令されました。

 そんな中、生徒たちは今日も元気に登校しました。土、日と県大会に出場したチームや個人もあり、その健闘を称えたいと思います。選手の皆さんよく頑張りました。そしてお疲れ様でした。

 1限目には警察の方から防犯に関して、SNS使い方をはじめとする様々な観点から未然防止についての講話(「ひまわり教室」)をリモートで視聴しました。夏休みは家庭で過ごす時間が多くなります。自分で大切なことを主体的に考え、正しい判断ができるようにしてほしいと願います。

 さて、今日は保護者会。学校には朝から次々と保護者の方が見えられていました。特に3年生の三者懇談では、これからの進路実現に向けて、しっかりと話が進められたことと思います。目指す進路の実現に向けて、この夏、しっかりと力をつけて欲しいものです。

 明日は終業式。そして、明後日からは40日間の長い夏休みに入ります。1学期最後の1日、しっかり締めくくりましょう。

【朝の登校の様子】

Dscn2330

【ひまわり教室の様子】

Dscn2333

Dscn2335

2021年7月16日 (金)

1学期最後の週末

本日、朝学コンテスト(1年:理科 2年:数学 3年:国語)が行われました。どの生徒も、この日に向けて朝学習の時間などを利用して学習を進めてきただけあって、スラスラと問題を解いている姿が印象的でした。

Dscf8054

Dscf8051

Dscf8052

福井県中学校夏季総合大会において、先週行われた競技では、柔道部が男子団体で3位に入賞するなど、各競技の団体戦、個人戦で素晴らしい活躍を見せてくれました。明日、明後日に行われる競技のうち、本校からは、陸上、野球(準々決勝以上)、男女バスケットボール、男女卓球の競技に、各部の選手が参加します。どんな活躍を見せてくれるか楽しみです。がんばれ 二中!

Dscf8057

Dscf8060

2021年7月15日 (木)

色決め集会!!

本日は、確認テスト2日目が終わり、学級の日の時間に色決め集会がありました。

今年もミニゲームをして、各分団の色を決めました。

Dscf7341

Dscf8038

生徒の中には「赤色がいい」や「今年も青になる気がする」など、ドキドキの声を聞くことができました。

Dscf7352

Dscf7353

Dscf8045

Dscf8047

Dscf8050

結果

赤組:5組分団

青組:1組分団

黄色組:2組分団

緑組:4組分団

ピンク組:3組分団

どの色の分団も一致団結して、頑張りましょう!

一年生にとっては、中学校初めての二中祭なので、積極的にチャレンジしましょう!

二年生にとっては、中学年としての二中祭なので、後輩を引っ張って盛り上げましょう!

三年生にとっては、中学校最後の二中祭なので、思い出に残るよう全力で楽しみましょう!!

2021年7月14日 (水)

テスト・探究・部活動 

1週間後に夏休みを控え、授業日も残りわずかとなってきました。

今日は、全ての学年で確認テストが行われ、これまで学習してきた内容の力試しを行いました。出題範囲が広く、難しい問題もあったかもしれませんが、今の自分の力を見つめ、これからの学習に活かしていきましょう。特に夏休みは学力アップのチャンスでもあります。自主的に、計画的に学習にも取り組みましょう。

さて、1年生の総合では命の学習を終え、新たな探究学習へと入っています。自分で自由に課題を設定し、SDGsとのつながりを考えます。「どうすれば〇〇できるようになるか」「〇〇するにはどうすればよいか」といった具合に、興味に応じた課題がたくさん出てきていました。部活動や学習など、自分の身近な生活と結び付けて考えている生徒が多く、探究していく過程で課題の設定や解決に向けた良いヒントが得られることを願います。

Dscn0289

Dscn0290

Dscn0291

Dscn0292

Dscn0293

Dscn0294

Dscn0295

今週末には、野球部、男女卓球部、男女バスケットボール部、陸上部の県大会が行われます。また来週末、再来週末には文化部のコンクールや部展も予定されています。残された期間、できることを精一杯頑張り、当日は最高の1日にしましょう!

Dscn0288

2021年7月13日 (火)

暑さをパワーに変えて!

二中生を見ていると、「暑さをパワーに変える変換器」を持っているのかな~と思う時があります。

最近のこの蒸し暑さに辟易している身としては、毎日本当に元気に頑張っている生徒たちに感心し、パワーをもらっています。

そういえば、最近のお昼の放送でも、いろいろな先生から「みんなのお陰で毎日楽しいです。ありがとう!」というメッセージが多く寄せられていました。

今日も二中のあちらこちらに、充実した様子が溢れていました。

朝学や授業の時間中、こっそり教室にお邪魔したとき、歓迎ムードで笑顔を見せてくれるのも、楽しみの1つです。

①国語では書写の授業!

 1年生は「探究」、2年生は「誠実」、3年生は「意欲」。

字のバランスや点画だけでなく、言葉の意味を考えながら書いているのだろうなと想像してしまいます。何かに集中して、心を込めて形を創っていくよさを感じます。子どもたちが書いているのを見ると、いつも自分もそれくらい上手に書けそうな気がして、挑戦したくなります。

Img_2758

Img_2759

Img_2762

Img_2763

②イマドキタブレット!

 今年度から始まった一人一台タブレット!今日は1年生が技術で使っていました。子どもたちの対応力、吸収力にはいつも驚かせられます。

 総合の探究では、調べ物以外に発表用スライドやウェブアンケートの作成など、どんどん活用の幅が広がっています。

「タブレットをノートやペンのような文房具に」できるときも、そう遠くなさそうです。

Img_2764

Img_2765

Img_2766

 

③共に学び、共に伸びよう!

3年生教室では、いろいろな教科で教え合いの様子が見られました。

問題集を覗き込みながら、一緒に問題を解いたり、教え合ったりする様子はとても楽しそうに見えます。

音楽ではリコーダーテストの最中。順番待ちの子たちはリハーサルでしょうか?それとも猛特訓?

何事にも前向きな二中生、本当に素敵です!

Img_2761

Img_2760

そろそろ梅雨明けの気配です。夏休みまでの登校日、5日間を満喫しましょう!

明日は確認テスト、ファイト!

2021年7月12日 (月)

県大会がんばりました。

 7月10日(土)、11日(日)には県内各地で中体連の県大会が行われました。7月10日は、野球部、サッカー部、男子バレー部、ソフトボール部、柔道部、剣道部が競技に臨みました。屋外での競技は雨も心配されましたが、無事に競技を行うことができました。剣道部は10日に団体戦が、11日に個人戦が行われました。連日に渡りとてもよく頑張りました。

 夏季大会は、ほとんどが嶺北会場での開催です。朝早くからの移動で十分な準備ができないという不利な条件の中でも「二中魂」を発揮してくれた選手の皆さん、よく頑張りました。野球部は1回戦を勝ち進み、次戦に臨みます。次もきっと頑張ってくれるでしょう。また、柔道部、剣道部は個人戦でそれぞれ良い成績を収めた生徒もいます。また、北信越大会に進む生徒もいます。それぞれの競技で「ここに二中ありき」の足跡をしっかりと残してくれました。とても誇らしいことです。そして、お疲れ様でした。 

 今週の土曜日には野球部、男女バスケットボール部、男女卓球部の団体戦(日曜日に個人戦)の試合が行われます。次も残念ながら無観客開催となりますが、選手の皆さん、是非頑張ってください。

 さて、学校では、本日5限目の学活で、各学級、合唱コンクールに向けた合唱曲の選定が行われました。11月の合唱コンクールに向けた第1歩といえます。さて、各クラス、どんな曲で、どんな合唱を聞かせてくれるのか。今から楽しみです。

 【5限目学活の各クラスの様子】

Dscn2322

Dscn2323

Dscn2324

Dscn2325

Dscn2326

Dscn2327

Dscn2328

2021年7月 9日 (金)

明日からいよいよ県大会です

明日から県中学校夏季総合競技大会が開催されます。

武道館では柔道部が、アリーナではバスケットボール部とバレーボール部が、グランドでは野球部、ソフトボール部、サッカー部が、市民体育館では卓球部が、それぞれ練習を行い大会前の調整をしました。また、剣道部はミーティングをして大会に備えていました。残念ながら。コロナ感染対策の関係で、どの競技も無観客で行われるため、応援には行くことできません。しかし、出場するどの部活動も、これまでの練習の成果を発揮して、活躍してくれると思います。そして、北信越大会へ繋げて欲しいと願っています。

頑張れ二中!

Dscf8015

Dscf8027

Dscf8033

Dscf8034

2021年7月 8日 (木)

県大会に向けて!!

本日は、中体連夏季県大会2日前。

3年生最後の県大会を前にして、どの部活動も、活気あふれた声、熱意感じるプレーを展開し、

部員全員が奮起し頑張る姿を見せていました。

Dscf7327

Dscf7329

Dscf7331

Dscf7332

Dscf7334悔いの残らないように全力で頑張れ二中生!!

2021年7月 7日 (水)

貴重な体験

今日は、2年生の総合でSDGs企業講演会、1年生の総合で助産師さんによる命の講演会&妊婦体験が行われました。

2年生は、SDGsというテーマで5つの地元企業の方からお話をいただきました。アリーナで各企業の方からご挨拶と企業紹介をいただいた後、希望業種ごとに各教室に分かれ、より具体的なお話をしていただきました。より国際化が進み、世界を相手にしていく上で、SDGsの視点が不可欠であることを分かりやすく伝えていただきました。また、そのためにできることは意外と身近にあるということも分かりました。今日の学びを受けて、これから自分たちにできることを探っていきましょう。

Dscn0264

Dscn0276

Dscn0278

Dscn0279

1年生の命の講演では、多くの命の誕生に直接触れてこられ助産師さんの体験も交えながら、貴重なお話をお聞きすることができました。命のバトンが繫がって今の自分が存在していること、だからこそ自分の命ではあるものの、自分だけの命ではないということ、今、自分の周りにいる人の命も同様であることなど、改めて命の尊さを感じる時間となりました。生徒からは、「これまではあまり意識したことはなかったが、親が大変な思いをして自分を産んでくれたことが分かった。これからより一層命を大切にしていきたい。」などといった感想が聞かれました。

講演の後は、妊婦体験と赤ちゃん(人形)抱っこ体験が行われました。妊婦体験では、腹部に重りの入った服を着て、立ったり座ったり、掃除をしたりすることで、日常動作がいかに大変かを知ることができたようです。

Dscn0261

Dscn0272

Dscn0271

Dscn0273

Dscn0281

Dscn0286

Dscn0285

Dscn0282

Dscn0284

各学習にご協力いただいた皆様方、本当にありがとうございました。

プロフィール

フォトアルバム

福井県小浜市立小浜第二中学校

小浜第二中学校では、「社会に貢献できる自主協同の精神の育成」を目標に、「愛されるニ中生」の育成を目指します。 住所:福井県小浜市後瀬町8-10 TEL:0770-52-2918 FAX:0770-52-2919

アクセスランキング