« 2024年4月 | メイン

2024年5月

2024年5月20日 (月)

頑張って歩いた遠足 1年生

本日1,2年生は遠足、3年生は今日から二泊三日で修学旅行へ行っています。

1年生の行き先は犬熊海岸。

往復約16キロの道のりを太陽カンカン照りの初夏の中歩き切りました。

日中気温が上がり、「疲れた~」「もう無理~」と疲れをみせる生徒もいましたが、「あと少しがんばろ!」「大丈夫?」などなど友達を励ましたり気遣ったりと長い距離をみんなで一生懸命歩きました。犬熊海岸では海辺でおいしいお弁当を食べ、事前に考えてきたレクレーションを学年で行い、さらに友達との仲を深めることができました。

Dscf5096

Dscf5132

Dscf5161

これからも日々の学校生活や行事を通じて友達と励まし合いながら様々なことを乗り越えてほしいです。

2024年5月17日 (金)

タブレットを活用しています!

教室の授業の様子をのぞいてみると…

タブレットを活用して自分の学びをアウトプットしている様子がたくさん見られました。

Dscn3448

Dscn3449

Dscn3454

Dscn3455

「どんなことをしているの?」と聞いてみると、クラスの友だちとタブレット上で力を合わせて課題解決中とのこと!いろいろな思考ツールを用いて学びを深めていく姿は、これからの社会を生きていくために必要な力だと改めて思いました。

昨日の放課後は自己調整タイム。合同学習会の様子です。

Dscn3469

Dscn3468

Dscn3467

3学年で同じ班になり学習を進めている人や、個人で集中して進めている人。一人一人が、自分で決めて取り組んでいました。

6月上旬には、前期中間テストがあります!頑張れ!二中生!

2024年5月16日 (木)

人権の花

本日、人権擁護委員の方から、「人権の花」をいただきました。

大切に育てさせていただきたいと思います。

Dsc05358

玄関先に飾らせていただこうと思っています。

Dsc05359

早速、苗植えの準備に入ります。

きれいに花を咲かせられるように、しっかり準備していきます。

マラソン大会に向けて

先週から、マラソン大会に向けた練習が始まりました。

コースの下見をはじめ、試走、ペース走など、持久力を高めるための運動を行っています。

練習中に、「コースの少し内側に入れば楽になる」とか「疲れたので歩こう」という考えになるかもしれませんが、そんな気持ちに負けない「強い心」を持つことが自分を成長させますし、結果的にタイムも上がっていくでしょう。

友達と競いつつ、自分の心と戦い、体も心も大きくなった次の自分と出会ってください。

Dscn4514     < 校舎前をスタート >

Dscn4522       < 残り1km弱 >

Dscn4521 < ラストスパートに向けて力をためて… >

Dscn45241< お疲れさま。新たな自分に出会えたかな? >

2024年5月14日 (火)

カウントダウン

三年生の教室に行く途中に、このようなカレンダーが掲示してありました。

修学旅行へのカウントダウンカレンダーです!残り4日ともなると楽しみで、授業を受けるのも落ち着かないのでは?と思い教室をのぞいて見ました。

Rimg2560

Rimg2561_2

Rimg2564

Rimg2569

それぞれの教室で真剣に授業を受ける3年生の姿がありました。楽しい行事の前にもしっかり学業に取り組む3年生を見てさすがだなと思いました。

3年生全員がけがや病気をせずに無事に修学旅行にいけることを、心から願っています。

2024年5月13日 (月)

交通安全教室がありました

今日は交通安全教室がありました。

交通安全教室に参加した生徒たちが、自転車事故のリスクや自転車に乗る際の大事なルールについて学びました。

事故を未然に防ぐためには、ヘルメットの着用や信号の守り方など、基本的な安全対策が欠かせません。子供たちが自転車を楽しみながら、安全意識を高め、周囲との協力や配慮を身につけることが大切です。

保護者の皆様にも、日常の中で子供たちと交通安全について話し合い、安全な行動をサポートしていただけると幸いです。

Rimg2554

Rimg2555

Rimg2556

Rimg2558

2024年5月10日 (金)

整然と 安全に  ~修学旅行の新幹線に乗り込む練習~

今日は、3年生が修学旅行での新幹線の乗車・下車練習を行いました。

Rimg2544

学年主任の先生から、修学旅行での心得をお聞きした後で

体育館を新幹線ホームに見立てて乗車と下車の練習を行いました。

Rimg2546

わずかな停車時間に、130人を超える生徒と教職員が乗り込みます。

整然と、かつ安全に乗り込まなければいけません。

Rimg2547

奥の座席に座る人から並び、通路で立ち止まらない。

何度も繰り返して、並び方と乗り込み方を練習しました。

しっかりしなきゃ!でも、じわっと楽しみがあふれてきます。

「早く行きたいな!」そんな気持ちをぐっと抑えて、きびきび行動できました。

2024年5月 9日 (木)

全校 委員・係会

本日木曜日約30分間委員・係会が各教室にて行われました。

Dscf5089

図書係会では4月からスタートした図書室当番の確認と各教室へ10冊ずつ回す巡回図書の本を選びました。クラスの友達が好きそうな本を10冊慎重に選び、各クラスに持って行きました。

Dscf5091


朝の時間や給食前に読書をしている生徒や昼休みに開く図書室に本を持って友達と歩いている生徒が最近よく見られます。たくさん本を読んで新たな世界を広げてほしいです。

3年生の委員長・係長を中心によりよい二中を作り上げようと考えて企画・運営をしている委員・係会。これからの二中生徒会に期待です。

2024年5月 8日 (水)

連休が明けて

ゴールデンウィークが終わりました。

新年度が始まって1か月、疲れがたまっていた人もいたと思います。この休みで、疲れはとれましたか?

今日から、気持ちを切り替えていきましょう。

朝学習の様子です。いつも通り集中して取り組めました。

002

004

授業、掃除のあとは、部活動です。

今日から、1年生が正式に入部しました。

10分間走の様子です。

005

学習も部活動も、自分なりの目標に向かって頑張っていけるといいですね。

2024年5月 2日 (木)

昨日は多田ヶ嶺DAYでした!

昨日の朝学習は、全校一斉「多田ヶ嶺DAY」でした。

一生懸命読んでくれている姿をみると、頑張って文章を書いてよかったなと感じます。みんなありがとう!

Dscn3366

Dscn3367

Dscn3368

保護者の皆様の声にも、いつも勇気づけられています。ありがとうございます。

5月の黒板アートです。芸術部のみなさん、毎月ありがとう!

Dscn3347

Dscn3349

プロフィール

フォトアルバム

福井県小浜市立小浜第二中学校

小浜第二中学校では、「社会に貢献できる自主協同の精神の育成」を目標に、「愛されるニ中生」の育成を目指します。 住所:福井県小浜市後瀬町8-10 TEL:0770-52-2918 FAX:0770-52-2919

アクセスランキング