« 2023年9月 | メイン | 2023年11月 »

2023年10月

2023年10月17日 (火)

生活を豊かにするために

昨日、紹介した技術の作品の中に、なかなか面白い作品があったので紹介します。

Img_1788

この作品は、生徒の机を拡張できるものです。

Img_1789

Img_1790

タブレットの活用が進み、授業で当たり前のようにタブレットが使われ、机の上が手狭になっている事を解決するために、机の拡張セットを作ったようです。

とても優れもので、教科書、ノート、筆記用具を出した状態で、タブレットの使用ができます。簡単な材料の組み合わせですが、自分たちの生活の中で、「不便だな」「こうなるといいなあ」という思いを形にしたものです。

先日、福井新聞でも、生徒の机が手狭で、天板を大きくしたり、市販の拡張キットを買ったりして対応している学校があると報道されていましたが、生徒自ら自分の机を拡張しようとアイデアを実現している姿には、とても感心しました。

2023年10月16日 (月)

ふと見てみると

今日は、1年生教室から技術の授業で作成した作品を紹介します。

「こんなものを作ったら便利かな?」「こんなものがあったらいいね」「実習生の先生用の机を作ろう!」など、自分やみんなの生活をよりよいものにしたいという想いを大事にして制作活動に取り組んだそうです。

Dscn2504

Dscn2544

Dscn2545

Dscn2539

Dscn2538
Dscn2483

制作途中の様子も撮らせてもらいました。自然と助け合う姿が素敵でした。

どの作品からも子どもたちのあたたかい気持ちが伝わってきます。

1年生のみんな、ありがとう!

2023年10月13日 (金)

自分たちで

 今ホールには、オアシス学級の生徒のみなさんが作ってくれた「可動式の机」が置かれています。その机では、3年生が自主学習をしている姿を毎日のように目にします。そして、最近では、1・2年生も、その机で勉強したり、先生に質問して課題を解決したりしている姿が見られるようになってきました。今学校では、自分たちで学ぼうとしている素敵な姿がたくさん見られます。

101_0316

2023年10月12日 (木)

3年生確認テスト

3年生の確認テストが実施されました。

今日は、国語、英語、数学の3教科のテストに取り組みました。

3年生の教室では、朝から一生懸命学習に取り組む姿が

たくさん見られました。

Dscn1914

Dscn1915

試験開始

Dscn1916

Dscn1917真剣に1問1問と向き合っていました。

終了後に生徒にたずねてみると、

「むずかしかった。」

「この問題は答えどうなりますか。」

といった声が聞こえてきました。

最近は、休み時間に勉強をしたり、先生に質問したりする

3年生が増えてきました。

明日、2教科が残っています。頑張りましょう。

2023年10月11日 (水)

避難訓練事前学習

本日、5限目に避難訓練の事前学習をおこないました。

小浜で起こった台風による被害について、実際に体験したの方のお話をお聞きしたり、被害の爪痕が写された画像を見たりして、身近に起こりうる災害であることを学びました。

まずは自分の身を自分で守り、さらに自分の周りの人も守れるよう、日頃から備えていきたいですね。

Img_2921

Img_2924

Img_2925

Img_2926

2023年10月10日 (火)

オアシス委員会主催ドッチボール大会

本日は、昼休みに、オアシス委員会主催のドッチボール大会を実施しました。

2学期は学校祭で縦割りの絆を深め、合唱コンクール等で更に学級の絆も深めてほしいと思います。

今回のドッチボール大会は、クラス対抗とし、クラスみんなで盛り上がれる機会を作りたいというオアシス委員会の思いがつまった取り組みです。

Dscn2512

選手だけでなく、応援する生徒もアリーナに集まり、楽しい時間を過ごすことができました。

Dscn2513

前期委員会の取り組みもあと僅か、生徒自ら学校生活を創っていけるような取り組みをしていけると良いですね。

2023年10月 6日 (金)

県中駅伝大会 その2

昨日行われた県中駅伝。給食前から昼休みにかけて、校内放送で駅伝の速報が流れていました。女子の結果を聴き「すごいすごい!」と盛り上がったり、男子の攻防している様子を聞き「頑張れ!」と教室内から応援する声があちこちから聞こえたりしました。最後、男子の結果が放送されたときは、どの教室からも大歓声があがりました。遠い場所で頑張る友達を応援する姿に、本当に心打たれました。

しかし、子どもたちのすごいところはここからでした。

「おつかれさま」と言いたい!

「北信越おめでとう!」と声をかけたい!

「感動をありがとう!」と伝えたい!

駅伝メンバーが学校に帰ってきたとき、いろいろな「想い」とともにあたたかく迎えようと自分達から行動に移しました。

Dscn2497

Dscn2498

Dscn2499

駅伝を通じて、子どもたちの「二中魂」が更に磨かれた想いがしました。みんなありがとう!

2023年10月 5日 (木)

県中駅伝大会 男女とも北信越大会出場!

 今日は、県中駅伝大会が、鯖江市東公園陸上競技場で行われました。選手たちは朝早くから会場に向かい、そしてベストコンディションに整え発走の時間をむかえました。結果は、女子2位、男子3位。男女ともに見事、北信越大会出場決定です。その速報を学校で聞いた生徒たちも大歓声でした。本当に、おめでとうございます。北信越大会は、11月25日(土)に長野県で行われます。

Dscn2495_2

2023年10月 4日 (水)

後期生徒会発足・地区大会表彰・駅伝壮行会

本日、前期生徒会が任期を終え、後期生徒会が発足しました。

3年生から2年生へとバトンは引き継がれ、

後期は2年生が学校のリーダーとなり、

1年生とともに学校を動かしていくこととなります。

3年生のみなさんは、後輩たちの頑張りを支え、

更によりよい学校づくりに力を発揮してください。

よろしくお願いします。

Dscn1877

Dscn1880

Dscn1884

そして、秋季新人大会、地区駅伝大会の表彰が行われました。

たくさんの部活、個人が、更に県大会に進みます。

Dscn1885

Dscn1887

Dscn1889

Dscn1888

Dscn1899

Dscn1901

最後に、県駅伝を明日に控え、壮行会が行われました。

各キャプテンからは、周りの人の支えに感謝して、

タスキをつないできますと力強い宣言がありました。

Dscn1906

Dscn1907Dscn1911_2

Dscn1912

Dscn1913県大会に進んだ皆さん

学校代表としても、地区代表としても胸を張って戦いましょう。

2023年10月 3日 (火)

書道の秋です

本日の書道室の様子です。

一度お手本を見ながら書いてみて、書きながら自分の課題を見つけ出している姿がとても印象的でした。(中には苦手な「ごんべん」をひたすら練習している人も!)

これから何に挑戦していくのか、自分で見つけ出していけることは素敵ですね!

Img_2837

Img_2838

プロフィール

フォトアルバム

福井県小浜市立小浜第二中学校

小浜第二中学校では、「社会に貢献できる自主協同の精神の育成」を目標に、「愛されるニ中生」の育成を目指します。 住所:福井県小浜市後瀬町8-10 TEL:0770-52-2918 FAX:0770-52-2919

アクセスランキング