守ろう!交通ルール
今日は交通安全教室を実施しました。小浜警察署交通課員の方と小浜市役所交通安全指導員の方を講師にお迎えし、1年生を対象に交通安全講話を行っていただきました。
自転車の安全な乗り方について、並進やノーヘル運転の危険性、一時停止の重要性、携帯電話やイヤホン使用の禁止など、具体的なお話をしていただきました。また、反射材の有効性を確認する実験も行われ、生徒たちは改めて交通安全への意識を高めた様子でした。
2・3年生は教室にて交通安全に関する動画を視聴し、担任の先生から指導を受けた後、感想を書きました。
今回の交通安全教室を通して、生徒一人ひとりが交通ルールとマナーを守り、安全な学校生活を送ることを願っています。改正された道路交通法についても触れていただき、ヘルメット着用努力義務など、自転車の安全利用に関する重要なポイントを学ぶ良い機会となりました。