地域・学校協議会
本日の午前中に、「地域・学校協議会」が行われました。
3時間目は授業の参観、4時間目は意見交換が行われました。
校長先生や教務主任、生徒指導主事から学校の状況や取り組み、生徒の様子の話がありました。
通学路についてのご意見もいただき、地域と学校が連携して生徒を育てる大切さが感じられました。
その後、生徒と同じメニューの給食を召し上がっていただきました。
お味はいかがだったでしょうか。
そして、今日は清掃場所交代の引き継ぎ2日目。
今まで清掃していた場所の人が1人か2人残り、その場所を次に清掃する人に清掃の仕方を伝えます。
ここで、清掃の様子をお伝えします。
黙想、挨拶で開始。
トイレも清潔に。
たたみの部屋は掃除機で。
お掃除、お疲れ様でした。
皆さんの日々の清掃で、学校の清潔さが保たれています。