駅伝参加者へのエール
連日の猛暑から一転、涼しく過ごしやすい一日になりましたね。
本日は確認テスト2日目。
最後まで諦めずに取り組む姿がたくさんみられました。
今回のテストの取り組みを踏まえ、夏休みの学習にしっかりと向き合ってほしいです。
さて、本日のお昼休みに、駅伝参加者に対して校長先生より激励の言葉が贈られました。
校長先生は
「まずは学校の代表として全生徒、全職員の学校全体で応援します」
と伝えた後、以下のような駅伝部への激励の言葉を贈られました。
「駅伝には2つの側面があります。1つ目は毎回の練習で自分を追い込んでいかなければならないことです。正直、駅伝は楽しいことよりも辛く苦しい場面が多いと思います。そこで支えになってくるのは、みなさんが持っている熱い意志です。高い志をもって、タイムを縮め、自分自身に勝って欲しいと思います。2つ目の側面はチーム戦であることです。1人では乗り切れない、つらいことを、ここに集まった仲間で協力していってほしいです。お互いの記録を高め合ってほしいです。その中で生まれてくる絆を大切にしていってほしいと思っています。」
最後には、
「自分と戦う、ライバルと戦うことによってしか見られない景色をぜひ見てほしい。そして去年、一昨年の先輩たちの想いを受け継ぎ、発揮してほしい。王者二中として頑張ってほしいです。」という言葉で締めくくられました。
その後、駅伝の練習の予定表が配られました。
【真剣に予定表を見つめる生徒。やる気が伝わってきますね。】
有志での募集で40名もの生徒が参加することになりました。
王者二中の復活のため、そして王者二中の復活のために最後まで走りきってほしいです。
そして、駅伝に出場しない生徒も、出場するクラスメイトや部活の仲間にたくさんのエールを送って盛り上げていきましょう!