3年生、様々な場面でがんばっています。
日差しが強く、本格的に夏を感じる一日となりました。
気温の上昇により熱中症の危険性があるために、本日の10分間走は中止になりました。
クーラーの稼働により、ひんやり快適な教室で子どもたちは熱心に学んでいました。
本日は学級の日。3年生では進路担当からオンラインで高校受験について説明がありました。来週の水曜日に行われる高校説明会に向けて、入試や推薦のしくみについて事前に必要な情報が提供されました。生徒たちは、自分の進路選択を前に真剣に耳を傾ける姿がうかがえました。
話の最後は、昨年度の卒業生の言葉で締めくくられました。
「将来なりたい自分を想像して,毎日できることから少しずつ行動する」
「チャンスを自分からつかみにいく勇気をもつ」
この通り実行し、チャンスをつかんだ先輩たちのように、今から「考動」し、自分の進路、そして将来の夢に向かって欲しいです。
さて、若中夏季大会は、先週開催された剣道競技に続き、明日は卓球競技が開催されます。
玄関に掲示されたキャプテンの言葉の数々。
その中で、印象に残る言葉を一つ紹介します。
”いつも通りに”
Believe in yourself (自分を信じて)
普段の練習から全力を出して取り組んでいるから、語れる台詞ですね。
特に3年生は最後。3年間積み上げた経験をしっかり発揮して下さい。
〈部活動の様子〉
運動部は大会直前、入念な準備を行っています。
文化部もそれぞれのゴールに向かい、頑張っています!
本校職員一同、生徒全員の活躍を応援しています!