技術科 かんな削り練習
最近の技術科の授業では、「かんな削り」練習をしています。
木を削る道具「かんな」の刃を調整し、木材を少しずつ削り、長さをそろえ、表面をなめらかにしていきます。最初は、かんなの刃の調整に苦戦していましたが、少しずつ上手に削れるようになると、面白さが分かり、休み時間も夢中になって取り組んでいました。日常生活で、「かんな」を使う機会はめったにありませんから、貴重な体験として記憶に残ってくれると嬉しいです。
« 保護者の皆様と一緒にオアシス運動 | メイン | ノーメディアウィークが始まりました! »
最近の技術科の授業では、「かんな削り」練習をしています。
木を削る道具「かんな」の刃を調整し、木材を少しずつ削り、長さをそろえ、表面をなめらかにしていきます。最初は、かんなの刃の調整に苦戦していましたが、少しずつ上手に削れるようになると、面白さが分かり、休み時間も夢中になって取り組んでいました。日常生活で、「かんな」を使う機会はめったにありませんから、貴重な体験として記憶に残ってくれると嬉しいです。
福井県小浜市立小浜第二中学校
小浜第二中学校では、「社会に貢献できる自主協同の精神の育成」を目標に、「愛されるニ中生」の育成を目指します。 住所:福井県小浜市後瀬町8-10 TEL:0770-52-2918 FAX:0770-52-2919